鮎竿

【2023年】シマノ「鮎竿」全シリーズを徹底解説!選び方4つのポイント

鮎竿を製造・販売しているメーカーのなかでも、一二を争うトップメーカーのひとつがシマノです。

エントリーモデルから独自の最新テクノロジーをふんだんに盛り込んだ最高級モデルまで、充実したラインナップが魅力。

鮎の大きさや川の規模、スタイルなど好みに合った1本がきっと見つかるでしょう。

そこで今回は、シマノの鮎竿の全シリーズを一挙にご紹介します。
選ぶ際のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

シマノの鮎竿全シリーズをすぐ見る

>>2023年シマノNEW鮎竿一覧表

「シマノ鮎竿」の選び方4つのポイント

出典:シマノ

シマノの鮎竿を選ぶ際は、下記のポイントに注目してみましょう。

  1. 調子で選ぶ
  2. 硬さで選ぶ
  3. ロッドテクノロジーで選ぶ
  4. 型名の末尾をチェック

では、それぞれ詳しく解説します。

調子で選ぶ

シマノの鮎竿には、大きくて分けて胴調子・本調子・先調子の3つの調子があります。

シリーズによって調子のコンセプトが定められており、たとえばTFは胴調子、VSなら本調子などシリーズによって設定が異なるのが特徴です。

また、本調子はパワー系と軽量系、先調子はパワー系・繊細系・超先調子とさらに細分化されています。

シマノ鮎竿の調子
  • 胴調子:TF、DRAGON FORCE、ADVANFORCE
  • 本調子(パワー系):VS、VERSATILE
  • 本調子(軽量系):FW、小太刀(一部)、香鱗、友鮎
  • 先調子(パワー系):SC
  • 先調子(繊細系):MI、小太刀(一部)、激龍、香鱗(急瀬)
  • 先調子(超先調子):RS、TRYSTY、ELEGANT ATTACKER

硬さで選ぶ

シマノの鮎竿の硬さは独自指標「H」で表示されており、H2.0~H4.7までシリーズによって幅広くラインナップされています。

H2.6が一般的な中硬硬クラスに相当し、オールラウンドに使いやすい調子です。

数値が低いほどやわらかく軽量なので、軽さを重視するならH2.6以下、パワーを重視したい場合はH2.75以上の鮎竿を選ぶとよいでしょう。

ただし、シリーズごとにチューニングされているため、同じHレベルでもパワーが異なる場合があります。

シリーズのコンセプトもあわせてチェックして、より自分に合ったモデルを選んでください。

ロッドテクノロジーで選ぶ

シマノの鮎竿は、トップメーカーならではの優れたロッドテクノロジーを採用している点に注目です。

上位モデルほど最新テクノロジーをふんだんに搭載しており、鮎釣りをより快適に楽しめます。

ただし、当然ながら上位モデルほど価格も比例して高くなるため、使用頻度や予算を考慮しながら選んでみてください。

ロッドテクノロジーの続きを読む

ナノピッチ超低樹脂カーボンブランクス

出典:シマノ

限界レベルの少ない樹脂を使用しながらも強度を確保する、超高圧製法「ナノピッチ製法」を採用したカーボンブランクスです。

軽さと強度を両立した究極のカーボンテクノロジーであり、一般的なカーボン技術と比較して約10%もの強度向上を実現しています。

スパイラルXコア

出典:シマノ

シマノの独自基本構造「スパイラルX」に、高強度樹脂使用のカーボンテープを巻き付けた次世代基本構造です。

ネジレやつぶれに強く、圧倒的な高強度を実現。

スパイラルXと比較して、ネジレ強度約10%、つぶれ強度15%アップを達成しています。

ハイパワーXティップ

穂先に極薄のカーボンテープをX状に巻き上げて強度を高める強化構造です。

基本構造スパイラルXの効果と相まって、竿ブレの軽減や優れた感度を実現しています。

パラボラチューン

出典:シマノ

鮎竿各パーツのつなぎ部の段差を最小限に抑えるテクノロジーです。

竿の曲がりがスムーズでタメやすさや操作性が向上しており、伸されにくく返し抜きでバレにくい効果を発揮します。

Gクロスプロテクター

出典:シマノ

玉口を強固に守る機構です。

金属の口金具を使用せず、カーボンマテリアルの織り構造を工夫して軽さと強度を実現。

口欠け性能にも優れており、破損リスクを大幅に軽減しています。

RTC

シマノの最高級シリーズ「リミテッドプロ」に採用されている、オリジナルの表面処理技術です。

極薄のチタンセラミック層によってレインボーカラーに光らせる高度な技術で、見た目と軽量化を持ち合わせた鮎竿に仕上げています。

穂先で選ぶ

出典:シマノ

近年の鮎釣りでは、魚の大きさや川の状況に合わせて穂先を選択するのがトレンドになっています。

シマノの鮎竿にもさまざまなタイプの穂先が付属、または別売りで用意されているのでチェックしておきましょう。

モデルによって標準付属やオプション設定が異なるため、注意してください。

エキサイトトップ

新しい設計手法によって、優れた感度を実現しているチューブラー穂先です。

振動伝達力は平均25%と、従来のチューブラー穂先と比べて最大100%も向上しています。

エキサイトトップⅡ

エキサイトトップをさらに進化させて、平均10増の高感度を実現しているチューブラー穂先です。

超高弾性材料使用のオリジナルソリッドを穂先に封入した、最新構造を採用しています。

タフテック

先径0.55mmと、超極細のソリッド穂先です。

小型鮎の多い天然遡上河川や解禁初期、オトリの循環が厳しいタフな状況で活躍します。

タフテックインフィニティ

タフテックをしのぐほどの高強度なソリッド穂先です。

圧倒的な超高感度により、水中の様子を手に取るように感知できる能力を備えています。

型名の末尾をチェックしておこう

シマノの鮎竿は、新発売された年によって末尾のアルファベットが異なります。

購入する際にチェックしておかないと、モデルチェンジ前の旧モデルの場合があるため注意が必要です。

長さや硬さ違いなど、あとからラインナップが追加されている場合には、それぞれ発売された年に合わせて2~3パターンの発売年の異なるモデルが混在しています。

 2023年発売のNEWモデルには、末尾番号がありません。 

  • 2023年発売モデル:なし
  • 2022年発売モデル:ND
  • 2021年発売モデル:NV
  • 2020年発売モデル:NR
  • 2019年発売モデル:NA
  • 2018年発売モデル:NW
  • 2017年発売モデル:NM

※ズームモデルを除く

「シマノ鮎竿」シリーズ別ラインナップ

シマノ 鮎竿
出典:シマノ

シマノの鮎竿には、以下のシリーズごとにラインナップされています。

では、それぞれのシリーズの特徴を解説しながら、ラインナップされている鮎竿を見ていきましょう。

「リミテッド プロ(LIMITED PRO)」シリーズ

シマノが誇るテクノロジーをふんだんに盛り込んだ、最上位シリーズです。

一部のモデルを除き、スパイラルXコアやナノピッチ、ハイパワーXティップなど最新ロッドテクノロジーを採用しています。

2023NEW リミテッド プロ VS

シマノのオールラウンド系鮎竿のフラッグシップモデルです。

従来モデルのタフさと粘りはそのままに、持ち重りの少なさとシャープな操作性を実現しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
80 8.00m H2.6 7本 185g 0~4号 0.1~0.8号 0.04~0.25号 370,000円
85 8.50m H2.75 7本 202g 0~4号 0.15~1号 0.05~0.25号 385,000円
90 9.00m H2.75 8本 232g 0~4号 0.15~1号 0.05~0.25号 395,000円

リミテッド プロ TF ND

シマノのパワー系胴調子モデルの最高峰鮎ロッドです。

エキサイトトップⅡ穂先を搭載し、さらなる高感度火化を実現しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
TECHNICAL85ND 8.5m H2.75 8本 200g 0~4号 0.15~0.6号 0.05~0.25号 375,000円
90ND 9.0m H3.0 8本 243g 0~6号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 395,000円

 リミテッド プロ トラスティー ND

先調子モデルながらタメ性能に優れている鮎竿がリニューアルされました。

さらにタメが効きやすい85モデルが追加されています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85ND 8.5m H2.75 8本 212g 0~2号 0.125~0.6号 0.05~0.2号 365,000円
90ND 9.0m H2.6 8本 215g 0~1.5号 0.1~0.5号 0.04~0.175号 375,000円

リミテッド プロ SC NV

シマノの最新ロッドテクノロジー「スパイラルXコア」搭載の鮎竿です。

絶妙なアソビと曲がりを融合させた先調子オールラウンダーで、ピンスポット攻略で威力を発揮します。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
90NV 9.0m H2.6 8本 217g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 370,000円
H90NV 9.0m H2.9 8本 227g 0~5号 0.175~0.8号 0.06~0.25号 390,000円

リミテッド プロ FW ライトスペシャル NV

9.0mで重さ176gと、シマノ最軽量の鮎竿です。

圧倒的な軽さで、1日中使用しても疲れにくい操作性を実現しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
Light Special 90NV 9.0m H2.0 8本 176g 0~2号 0.1~0.4号 0.03~0.15号 370,000円

リミテッド プロ FW ジェントルパワー NV

H2.9の急瀬クラスのハイパワーながら、9mで223gとクラス最高レベルの軽さを実現している鮎竿です。

急瀬モデルは重く扱いにくいと、躊躇している方に適しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
GENTLEPOWER 90NV 9.0m H2.9 8本 223g 0~5号 0.175~0.6号 0.06~0.2号 390,000円

リミテッド プロ RS NR

シマノ(SHIMANO)
¥347,600 (2023/06/05 21:58:04時点 Amazon調べ-詳細)
 

ソリッド穂先「RSソリッド」を標準穂先として設定している鮎竿です。

ノーマル・エキサイト・パワータイプの3種類のソリッド穂先が付属しています。

常時ソリッドを使用している方におすすめです。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
90NR 9.0m H2.75 8本 217g 0~1 (0~2)〔0~3〕号 0.1~0.6号 0.02~0.2号 385,000円
H90NR 9.0m H3.0 8本 235g 0~1.5(0~2.5)〔0~4〕号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 395,000円

リミテッド プロ MI HW

ピンスポット攻略で威力を発揮する先調子の鮎竿です。

50cmズームと30cmズームの2モデルをラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
SILKYDANCER 90-95HW 9.47m H2.25 9本 250g 0~2号 0.1~0.4号 0.03~0.15号 385,000円
TIGHTSNIPER 90-93HW 9.3m H2.75 9本 255g 0~4号 0.15~0.6号 0.05~0.2号 395,000円

リミテッド プロ FW ベリーベスト NR

トーナメンター御用達ロッドとして、圧倒的な人気を誇る鮎竿です。

早瀬クラスのH2.75のほか、よりしなやかさのあるH2.5モデルをラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
Very BEST S90NR 9.0m H2.5 8本 205g 0~3号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 370,000円
Very BEST P90NR 9.0m H2.75 8本 210g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 380,000円
 

「スペシャル(SPECIAL)」シリーズ

「リミテッド プロ」より買い求めやすく、高性能な鮎竿を揃えている上位シリーズです。

一部モデルには、スパイラルXコアやナノピッチなど最新ロッドテクノロジーを搭載しています。

2023NEW スペシャル競 FW

軽さと優れた操作性を実現しているシマノの鮎竿です。

シマノの8.5mで最軽量モデルとなる「ライトスティンガー」を新たにラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
LIGHTSTINGER 85 8.50m H2.0 7本 173g 0~2号 0.1~0.4号 0.006~0.1号 248,000円
85 8.50m H2.6 7本 190g 0~3号 0.1~0.6号 0.03~0.2号 258,000円
90 9.00m H2.6 8本 208g 0~3号 0.1~0.6号 0.03~0.2号 268,000円
H85 8.50m H2.75 7本 200g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 263,000円
H90 9.00m H2.75 8本 215g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 273,000円

2023NEW スペシャル ナギナタ

10mのロングモデルをラインナップしているシマノの鮎竿です。
これまでオトリを入れられなかったポイントを攻めたい場面で活躍します。

オールラウンドに使えるH2.6のFWモデルと、パワフルなH3.3のTFモデルから選択可能です。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
FW-Tuned 100 10.00m H2.6 8本 252g 0~3号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 280,000円
TF-Tuned 100 10.00m H3.3 9本 320g 0~8号 0.175~1号 0.06~0.3号 298,000円

スペシャル競(きそい)RS ND/ZD/HD

ソリッド専用モデルがリニューアルされました。

RSソリッドタフテックインフィニティと、エキサイトRSソリッドタフテックインフィニティの2本のソリッド穂先が付属しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) ズーム 本体価格
90ND 9.0m H2.75 8本 222g 0~1g 0.1~0.6号 0.02~0.2号 268,000円
H90ND 9.0m H3.0 8本 242g 0~1.5g 0.15~0.8号 0.05~0.25号 273,000円
85-82ZD 8.5m H2.6 8本 217g 0~1g 0.1~0.6号 0.02~0.2号 30cm 268,000円
80-83HD 8.3m H2.75 8本 235g 0~1g 0.1~0.6号 0.02~0.2号 30cm 278,000円

スペシャル バーサトル ND/ZD

オールマイティに使える万能竿として人気のモデルがリニューアルされました。

全モデルをH2.75に設定し、ベタ竿はもちろん立て竿の釣りにも張りの強さで対応しやすくなっています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85ND 8.5m H2.75 7本 215g 0~6号 0.1~1号 0.04~0.25号 245,000円
90ND 9.0m H2.75 8本 242g 0~6号 0.1~1号 0.04~0.25号 260,000円
90-85ZD 9.0m H2.75 8本 250g 0~6号 0.1~1号 0.04~0.25号 270,000円

スペシャル トリプルフォース NV/NM

瀬釣りで威力を発揮する胴調子のシリーズです。

ライト瀬釣りに適した早瀬から、H3.5ものパワーを誇るパワータイプまでラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
早瀬V 90NV 9.0m H2.75 8本 233g 0~4 (0~2)〔0~8〕号 0.15~0.6号 0.05~0.25号 270,000円
急瀬S 85NV 8.5m H3.0 7本 235g 0~8 (0~2.5)〔0~12〕号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 265,000円
急瀬T 90NV 9.0m H3.0 8本 245g 0~8 (0~2.5)〔0~12〕号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 275,000円
急瀬G 90NV 9.0m H3.2 8本 220g 0~10 (0~2.5)〔0~15〕 号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 275,000円
急瀬GH 90NV 9.0m H3.5 8本 280g 0~12 (0~3)〔0~15〕号 0.2~0.8号 0.08~0.4号 285,000円
BG 98NM 9.8m H3.2 8本 305g 0~10 (0~15)号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 285,000円

スペシャル小太刀(こだち)NR/ZR

シマノ(SHIMANO)
¥154,770 (2023/06/05 21:58:07時点 Amazon調べ-詳細)

短竿の定番シリーズとして人気の鮎竿です。

標準付属のチューブラー穂先にくわえて、RSソリッドとパワーチューブラーの2本の替え穂先が付属しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
S75-80ZR 8.0m H2.6 8本 210g 0~1.5 (0~4)〔0~1〕号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 215,000円
S80-85ZR 8.5m H2.6 8本 220g 0~1.5 (0~4)〔0~1〕号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 225,000円
S75NR 7.5m H2.6 7本 175g 0~1.5 (0~4)〔0~1〕号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 195,000円
S80NR 8.0m H2.6 7本 185g 0~1.5 (0~4)〔0~1〕号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 205,000円
H2.75 75-80ZR 8.0m H2.75 8本 210g 0~3 (0~4)〔0~1〕 号 0.15~0.5号 0.05~0.25号 220,000円
H2.75 80-85ZR 8.5m H2.75 8本 220g 0~3 (0~4)〔0~1〕 号 0.15~0.5号 0.05~0.25号 230,000円
H2.75 75NR 7.5m H2.75 7本 180g 0~3 (0~4)〔0~1〕 号 0.15~0.5号 0.05~0.25号 200,000円
H2.75 80NR 8.0m H2.75 7本 190g 0~3 (0~4)〔0~1〕 号 0.15~0.5号 0.05~0.25号 210,000円

スペシャル競(きそい)MI NM/HM

広範囲での泳がせ釣りに適したH2.6と、ピンスポット攻略や段々瀬攻略で威力を発揮するH2.75モデルを展開しています。

くわえて、30cmと50cmのズームモデルを選べるなど豊富なラインナップが魅力です。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
H2.6 90NM 9.0m H2.6 8本 222g 0~3号 0.15~0.6号 0.05~0.2号 260,000円
H2.6 90-95HM 9.5m H2.6 9本 275g 0~3号 0.15~0.6号 0.05~0.2号 285,000円
H2.75 90NM 9.0m H2.75 8本 232g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 265,000円
H2.75 90-93HM 9.3m H2.75 9本 275g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 290,000円

スペシャル 競(きそい)SC NR

先調子ならではの優れた操作性を実現している鮎竿です。

若干マイルドなH2.75モデルと、H3.0のハイパワーモデルをラインナップしています。
右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
H2.75 85NR 8.5m H2.75 8本 207g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 255,000円
H2.75 90NR 9.0m H2.75 8本 230g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 265,000円
H3.0 90NR 9.0m H3.0 8本 240g 0~4号 0.175~0.8号 0.06~0.25号 270,000円
 

「プロセレクト(PROSELECT)」シリーズ

シマノ鮎竿では中間的な位置づけのシリーズです。
高性能ながらハイスペックな、コスパのよさが魅力のモデルを多くラインナップしています。

2023NEW プロセレクト コダチ

手頃な価格と使いやすさを両立しているシマノの鮎竿「プロセレクト」シリーズに、短竿の「コダチ」が追加されました。

手軽に使いやすい短竿を探している方にオススメの1本です。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
75-80Z 8.00m H2.75 8本 212g 0~3号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 153,000円
80-85Z 8.50m H2.75 8本 235g 0~3号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 158,000円

2023NEW プロセレクト RS

シマノの鮎竿「プロセレクトシリーズ」の先調子モデルです。
操作性を重視したい方に適しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85 8.50m H2.6 7本 210g 0~1.5号 0.1~0.6号 0.02~0.2号 173,000円
90 9.00m H2.75 8本 227g 0~1.5号 0.1~0.6号 0.02~0.2号 183,000円

プロセレクト SC ND

¥133,210 (2023/06/05 21:58:08時点 楽天市場調べ-詳細)

操作性に優れているパワー系先調子の鮎竿がリニューアルされました。

エキサイトトップ穂先を搭載し、高感度なワンランク上の操作性を実現しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85ND 8.5m H2.75 8本 207g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 158,000円
90ND 9.0m H2.75 8本 230g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 163,000円
H90ND 9.0m H3.0 8本 242g 0~4号 0.175~0.8号 0.06~0.25号 168,000円

プロセレクト FW NV

シマノ(SHIMANO)
¥125,572 (2023/06/05 21:58:09時点 Amazon調べ-詳細)

エキサイトトップを搭載し、買い求めやすい価格ながら上位機種にせまるほどの高感度を実現している鮎竿です。

軽量性とタメやすさを重視して設計されており、快適な鮎釣りをサポートします。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
90NV 9.0m H2.6 8本 215g 0~3号 0.125~0.6号 0.04~0.2号 158,000円
H80NV 8.0m H2.75 7本 192g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 153,000円
H85NV 8.5m H2.75 7本 210g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 158,000円
H90NV 9.0m H2.75 8本 222g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 163,000円

プロセレクト TF NA/ZA

買い求めやすい価格で、瀬釣りの醍醐味を身近に体感できる人気の鮎竿です。

H2.75とH3.0にくわえて、尺鮎をもターゲットにできるH3.5モデルをラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
早瀬 90NA 9.0m H2.75 8本 235g 0~4号 0.15~0.6号 0.05~0.25号 160,000円
急瀬 85NA 8.5m H3.0 7本 245g 0~8号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 160,000円
急瀬 90NA 9.0m H3.0 8本 250g 0~8号 0.175~0.8号 0.06~0.25号 165,000円
急瀬P 90NA 9.0m H3.5 8本 280g 0~10号 0.2~0.8号 0.08~0.3号 170,000円
急瀬P 95NA 9.5m H3.5 8本 330g 0~10号 0.2~0.8号 0.08~0.3号 175,000円
急瀬P 95-100ZA 10.0m H3.5 8本 380g 0~10号 0.2~0.8号 0.08~0.3号 185,000円

プロセレクト VS NR

¥120,120 (2023/06/05 21:58:09時点 楽天市場調べ-詳細)

細身肉厚でトラブルを恐れずに使いやすい鮎竿です。

上位モデルに採用しているエキサイトトップが付属しているなど、コスパに優れています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85NR 8.5m H2.6 7本 212g 0~3号 0.1~0.8号 0.04~0.25号 158,000円
90NR 9.0m H2.6 8本 230g 0~3号 0.1~0.8号 0.04~0.25号 163,000円
H90NR 9.0m H2.75 8本 237g 0~4号 0.125~1号 0.05~0.25号 168,000円
 

プロセレクト MI NW

シマノ(SHIMANO)
¥123,816 (2023/06/05 21:58:10時点 Amazon調べ-詳細)

アソビのない先調子で、絶妙に曲がるアクションを実現している鮎竿です。

大石が点在している、複雑な流れのピンスポット攻略で威力を発揮します。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85NW 8.5m H2.75 7本 212g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 158,000円
90NW 9.0m H2.6 8本 227g 0~3号 0.125~0.6号 0.04~0.2号 163,000円

「単独シリーズ」

シリーズ化して複数のモデルをラインナップするのではなく、単独シリーズとしてリリースしているモデルもあります。

明確なコンセプトをもった、個性的なモデルの多いのが特徴です。

2023NEW ナイアード

友釣り入門用として適している鮎竿です。
買い求めやすい価格で、ベテランのサブロッドとしても適しています。

2023年のリニューアルでズームモデルが追加されて、合計14タイプものラインナップから選べるようになりました。

 ナイアードについては、以下の記事でも詳しく取り上げています。 

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) ズーム 本体価格
70 7.00m H2.75 6本 175g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 59,500円
75 7.50m H2.75 7本 202g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 61,000円
80 8.00m H2.75 7本 214g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 63,000円
85 8.50m H2.75 7本 235g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 67,000円
90 9.00m H2.75 8本 257g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 71,000円
急瀬 85 8.50m H3.0 7本 262g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 73,000円
急瀬 90 9.00m H3.0 8本 290g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 77,000円
60-70Z 7.00m H2.75 7本 207g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 100cm 61,000円
70-80Z 8.00m H2.75 7本 240g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 100cm 65,000円
80-85Z 8.50m H2.75 8本 260g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 69,000円
85-90Z 9.00m H2.75 8本 282g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 73,000円
90-95Z 9.50m H2.75 9本 305g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 77,000円
急瀬 85-90Z 9.00m H3.0 8本 305g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 50cm 79,000円
急瀬 90-95Z 9.50m H3.0 9本 327g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 50cm 83,000円

ラシュラン NP

¥244,255 (2023/06/05 21:58:11時点 楽天市場調べ-詳細)

独特の粘りでオトリが川底に張り付くように操作できる鮎竿です。

とくに引き釣りに適しており、小石底の早瀬で活躍します。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
88NP 8.77m H2.6 7本 235g 0~3号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 285,000円

アドバンフォース NW

瀬釣り用にチューニングされたパワー系鮎竿です。

H3.0・H3.5・H4.0に設定し、10mのロングロッドもラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
早瀬 93NW 9.3m H3.0 8本 265g 0~8 (0~12)号 0.175~0.8号 0.06~0.3号 208,000円
急瀬 90NW 9.0m H3.5 8本 285g 0~12 (0~15)号 0.2~01.2号 0.08~0.4号 208,000円
急瀬 95NW 9.5m H3.5 9本 320g 0~12 (0~15)号 0.2~01.2号 0.08~0.4号 218,000円
急瀬 100NW 10.0m H3.5 9本 355g 0~12 (0~15)号 0.2~01.2号 0.08~0.4号 223,000円
荒瀬 90NW 9.0m H4.0 8本 325g 0~15 (0~20)号 0.3~1.5号 0.125~0.5号 213,000円

ドラゴンフォース NP/ZP

大鮎狙い用のハイパワーな鮎竿です。

10m・11m・10~10.5mズームの3モデルをラインナップしています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
100NP 10.0m H4.0 9本 415g 0~15号 0.4~1.5号 0.1~0.4号 238,000円
110NP 11.0m H3.5 10本 390g 0~12号 0.3~1.2号 0.05~0.3号 268,000円
100-105ZP 10.5m H3.0 10本 365g 0~10号 0.2~1.0号 0.04~0.25号 268,000円

エレガントアタッカー ZM

「ゼロ感覚を明確に察知できる」と謳っている鮎竿です。

天然遡上が多い川で小バリを駆使する際に、ケラレやバレを軽減する専用調子を採用しています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
85-88ZM 8.79m H2.75 9本 235g 0~3号 0.1~0.6号 0.02~0.3号 285,000円
 

激龍 NP

¥134,750 (2023/06/05 21:58:12時点 楽天市場調べ-詳細)

荒瀬と超硬の2モデルをラインナップした、激流専用鮎竿です。
荒瀬H3.7、超硬はH4.7と、圧倒的なハイパワーを備えています。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
荒瀬LIGHT 85 NP 8.5m H3.7 7本 310g 0~12/0~15号 0.3~1.5号 0.05~0.号 168,000円
超硬 85 NP 8.5m H4.7 7本 380g 0~20/0~15号 0.4~号 0.1~0.6号 168,000円

友鮎 NM

シマノ(SHIMANO)
¥33,726 (2023/06/05 21:58:12時点 Amazon調べ-詳細)

シマノの鮎竿ではもっとも低価格なエントリーモデルです。

7~9mまでラインナップしており、パワー設定はH2.75で統一されています。

子供用やサブロッド、支流用などとしておすすめです。

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) 本体価格
70NM 7.0m H2.75 6本 187g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 37.300円
80NM 8.0m H2.75 7本 230g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 42.100円
85NM 8.5m H2.75 7本 255g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 44.300円
90NM 9.0m H2.75 8本 275g 0~4号 0.15~0.8号 0.06~0.25号 47.000円

シマノの鮎竿を馴染みのある店舗で購入したい、もっとも安いお店を探したいなどの場合には、ぜひ下記のリンクからもチェックしてみてください。

シマノ鮎竿2023年新製品一覧表

右にスクロールできます。

品番 全長 H表示 継数 自重 適合オモリ 適合水中糸(ナイロン) 適合水中糸(メタル) ズーム 本体価格
リミテッド プロ VS
80 8.00m H2.6 7本 185g 0~4号 0.1~0.8号 0.04~0.25号 370,000円
85 8.50m H2.75 7本 202g 0~4号 0.15~1号 0.05~0.25号 385,000円
90 9.00m H2.75 8本 232g 0~4号 0.15~1号 0.05~0.25号 395,000円
スペシャル競 FW
LIGHTSTINGER 85 8.50m H2.0 7本 173g 0~2号 0.1~0.4号 0.006~0.1号 248,000円
85 8.50m H2.6 7本 190g 0~3号 0.1~0.6号 0.03~0.2号 258,000円
90 9.00m H2.6 8本 208g 0~3号 0.1~0.6号 0.03~0.2号 268,000円
H85 8.50m H2.75 7本 200g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 263,000円
H90 9.00m H2.75 8本 215g 0~4号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 273,000円
スペシャル ナギナタ
FW-Tuned 100 10.00m H2.6 8本 252g 0~3号 0.1~0.6号 0.04~0.2号 280,000円
TF-Tuned 100 10.00m H3.3 9本 320g 0~8号 0.175~1号 0.06~0.3号 298,000円
プロセレクト コダチ
75-80Z 8.00m H2.75 8本 212g 0~3号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 153,000円
80-85Z 8.50m H2.75 8本 235g 0~3号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 158,000円
プロセレクト RS
85 8.50m H2.6 7本 210g 0~1.5号 0.1~0.6号 0.02~0.2号 173,000円
90 9.00m H2.75 8本 227g 0~1.5号 0.1~0.6号 0.02~0.2号 183,000円
ナイアード
70 7.00m H2.75 6本 175g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 59,500円
75 7.50m H2.75 7本 202g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 61,000円
80 8.00m H2.75 7本 214g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 63,000円
85 8.50m H2.75 7本 235g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 67,000円
90 9.00m H2.75 8本 257g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 71,000円
急瀬 85 8.50m H3.0 7本 262g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 73,000円
急瀬 90 9.00m H3.0 8本 290g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 77,000円
60-70Z 7.00m H2.75 7本 207g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 100cm 61,000円
70-80Z 8.00m H2.75 7本 240g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 100cm 65,000円
80-85Z 8.50m H2.75 8本 260g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 69,000円
85-90Z 9.00m H2.75 8本 282g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 73,000円
90-95Z 9.50m H2.75 9本 305g 0~4 (0~1.5)号 0.15~0.8号 0.05~0.25号 50cm 77,000円
急瀬 85-90Z 9.00m H3.0 8本 305g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 50cm 79,000円
急瀬 90-95Z 9.50m H3.0 9本 327g 0~6 (0~2)号 0.175~0.1号 0.06~0.3号 50cm 83,000円

シマノ鮎竿 よくある質問Q&A

初心者にはどのシリーズがオススメ?

シマノの最上位シリーズ「リミテッドプロ」は店頭価格30万円台、スペシャルが20万円台と初心者には高価格です。

ズバリおすすめはプロセレクトシリーズ。

高性能ながら10万円台前半と、買い求めやすい価格に設定されています。

初心者にオススメのH表示は?

シマノでは他メーカーと異なり、竿のパワーをHで表示しています。

一般的にいう中間的な硬さ「中硬硬」ならH2.6、ややパワーのある「早瀬抜き」クラスを求めているならH2.75がオススメです。

H2.9は急瀬クラスで初心者には使いにくい場合もあり、オールラウンドに使うならH2.6からH2.75の製品を選びましょう。

ロッドケースは付属しているの?

基本的に付属していませんが、リミテッドプロシリーズ限定の「パーソナルスペック」モデルなら「専用ハードケース付き」を選べます。

ただし、ネットショッピングでは購入できないのが一般的で、釣具屋さんで注文しなければなりません。

シマノ鮎竿の評判・口コミ

シマノの鮎竿を使っている方の感想を教えてください。下記の「レビューを書く」ボタンから投稿できます。

豊富なラインナップが魅力のシマノ鮎竿

初心者向けのエントリーモデルからトーナメント志向のエキスパートまで、豊富なラインナップが魅力のシマノの鮎竿。

毎年新たなテクノロジーを搭載したモデルが登場しており、これからも目が離せない釣り具メーカーのひとつです。

シマノの鮎竿を探しているのなら、釣りのレベルやスタイル、予算などを考慮して最高の1本を見つけてみてください。

鮎竿のオススメ関連記事

クリック【2023年】入門向け鮎竿オススメ10選!軽い・安いランキング▶

クリック「短竿」のオススメ!短いメリットと長さの選び方を解説▶

クリック【2023年】「大鮎・尺鮎の竿」オススメ21選!選び方4つのポイント▶

クリック【2023年】「ダイワ鮎竿」全シリーズ徹底解説!選び方4つのポイント▶

クリック【2023年】シマノ「鮎竿」全シリーズを徹底解説!選び方4つのポイント▶

クリック「がまかつ鮎竿」の魅力とは?全シリーズを徹底解説!▶

クリック「シモツケの鮎竿」全シリーズ!コスパのよい1本を見つけよう▶

クリック「8mの鮎竿」価格帯別オススメ9選!メリット・デメリットを解説

鮎竿の人気・売れ筋ランキング

 鮎竿を探しているなら、各ショッピングサイトの人気・売れ筋ランキングもぜひチェックしてみてください。今どんな鮎竿が売れているのか参考になります。 

TOPページへ