シマノ「鮎竿」全シリーズを徹底解説!初心者おすすめ5選

  • URLをコピーしました!

鮎竿を製造・販売しているメーカーのなかでも、一二を争うトップメーカーのひとつが「シマノ」です。

エントリーモデルから独自の最新テクノロジーをふんだんに盛り込んだ最高級モデルまで、充実したラインナップが魅力。

シマノの鮎竿の画像

鮎の大きさや川の規模、スタイルなど好みに合った1本がきっと見つかるはずです!

今回は、シマノの鮎竿の全シリーズを一挙に紹介します。

編集長コウジ

鮎釣り初心者向けに選ぶ際のポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>シマノ鮎竿の全ラインナップはコチラ

シマノの鮎竿を使っている方にお聞きします。選んだ理由は何ですか?(複数選択可)

結果を見る

Loading ... Loading ...
目次

「シマノ鮎竿」の選び方4つのポイント

シマノの鮎竿の画像

シマノの鮎竿を選ぶ際は、以下のポイントに注目してみましょう。

  1. 調子で選ぶ
  2. 硬さで選ぶ
  3. ロッドテクノロジーで選ぶ
  4. 型名の末尾をチェック

では、それぞれ詳しく解説します。

調子で選ぶ

シマノの鮎竿には、大きくて分けて胴調子・本調子・先調子の3つの調子があります。

シリーズによって調子のコンセプトが定められており、たとえばTFは胴調子、VSなら本調子などシリーズによって設定が異なるのが特徴です。

また、本調子はパワー系と軽量系、先調子はパワー系・繊細系・超先調子とさらに細分化されています。

硬さで選ぶ

シマノの鮎竿の硬さは独自指標「H」で表示されており、H2.0~H4.0までシリーズによって幅広くラインナップされています。

H2.6が一般的な中硬硬クラスに相当し、オールラウンドに使いやすい調子です。

数値が低いほどやわらかく軽量なので、軽さを重視するならH2.6以下、パワーを重視したい場合はH2.75以上の鮎竿を選ぶとよいでしょう。

ただし、シリーズごとにチューニングされているため、同じHレベルでもパワーが異なる場合があります。

シリーズのコンセプトもあわせてチェックして、より自分に合ったモデルを選んでください。

ロッドテクノロジーで選ぶ

シマノの鮎竿は、トップメーカーならではの優れたロッドテクノロジーを採用している点に注目です。

上位モデルほど最新テクノロジーをふんだんに搭載しており、鮎釣りをより快適に楽しめます。

ただし、当然ながら上位モデルほど価格も比例して高くなるため、使用頻度や予算を考慮しながら選んでみてください。

ナノピッチ超低樹脂カーボンブランクス

出典:シマノ

限界レベルの少ない樹脂を使用しながらも強度を確保する、超高圧製法「ナノピッチ製法」を採用したカーボンブランクスです。

軽さと強度を両立した究極のカーボンテクノロジーであり、一般的なカーボン技術と比較して約10%もの強度向上を実現しています。

スパイラルXコア

出典:シマノ

シマノの独自基本構造「スパイラルX」に、高強度樹脂使用のカーボンテープを巻き付けた次世代基本構造です。

ネジレやつぶれに強く、圧倒的な高強度を実現。

スパイラルXと比較して、ネジレ強度約10%、つぶれ強度15%アップを達成しています。

ハイパワーXティップ

穂先に極薄のカーボンテープをX状に巻き上げて強度を高める強化構造です。

基本構造スパイラルXの効果と相まって、竿ブレの軽減や優れた感度を実現しています。

パラボラチューン

出典:シマノ

鮎竿各パーツのつなぎ部の段差を最小限に抑えるテクノロジーです。

竿の曲がりがスムーズでタメやすさや操作性が向上しており、伸されにくく返し抜きでバレにくい効果を発揮します。

Gクロスプロテクター

出典:シマノ

玉口を強固に守る機構です。

金属の口金具を使用せず、カーボンマテリアルの織り構造を工夫して軽さと強度を実現。

口欠け性能にも優れており、破損リスクを大幅に軽減しています。

レインボーチタンセラミックコート

シマノの最高級シリーズ「リミテッドプロ」に採用されている、オリジナルの表面処理技術です。

極薄のチタンセラミック層によってレインボーカラーに光らせる高度な技術で、見た目と軽量化を持ち合わせた鮎竿に仕上げています。

穂先で選ぶ

出典:シマノ

近年の鮎釣りでは、魚の大きさや川の状況に合わせて穂先を選択するのがトレンドになっています。

シマノの鮎竿にもさまざまなタイプの穂先が付属、または別売りで用意されているのでチェックしておきましょう。

モデルによって標準付属やオプション設定が異なるため、注意してください。

エキサイトトップ

新しい設計手法によって、優れた感度を実現しているチューブラー穂先です。

振動伝達力は平均25%と、従来のチューブラー穂先と比べて最大100%も向上しています。

エキサイトトップⅡ

エキサイトトップをさらに進化させて、平均10増の高感度を実現しているチューブラー穂先です。

超高弾性材料使用のオリジナルソリッドを穂先に封入した、最新構造を採用しています。

タフテック

先径0.55mmと、超極細のソリッド穂先です。

小型鮎の多い天然遡上河川や解禁初期、オトリの循環が厳しいタフな状況で活躍します。

タフテック∞(インフィニティ)

タフテックをしのぐほどの高強度なソリッド穂先です。

圧倒的な超高感度により、水中の様子を手に取るように感知できる能力を備えています。

旧モデルは型名の末尾をチェック

従来、シマノの鮎竿は新発売された年度を識別する末尾のアルファベットが異なりました。

ただし、2023年新発売モデルから識別記号を廃止しています。

旧モデルを購入する際は、いつ発売されたモデルなのかチェックしておきましょう。

  • 2024年発売モデル:なし
  • 2023年発売モデル:なし
  • 2022年発売モデル:ND
  • 2021年発売モデル:NV
  • 2020年発売モデル:NR
  • 2019年発売モデル:NA
  • 2018年発売モデル:NW
  • 2017年発売モデル:NM

「シマノ鮎竿」シリーズ別ラインナップ

シマノ鮎竿のシリーズ相関図

シマノでは、以下のようなシリーズごとに鮎竿をラインナップしています。

では、それぞれどのような鮎竿をラインナップしているのか、みていきましょう。

「リミテッド プロ(LIMITED PRO)」シリーズ

シマノが誇るテクノロジーをふんだんに盛り込んだ、最上位シリーズです。

一部のモデルを除き、スパイラルXコアやナノピッチ、ハイパワーXティップなど最新ロッドテクノロジーを採用しています。

リミテッド プロ FW ベリーベスト

出典:シマノ

シマノの鮎竿の中で、トップクラスの人気モデルです。

継ぎ数を従来モデルの8本から7本に変更し、スムーズな曲がりを実現。

監修している小澤氏も「歴代モデルの中でタメ性能は一番の安心感がある」と、太鼓判をおしている1本です。

近年人気の8mモデルも選べます。

あわせて読みたい
シマノ最高峰軽量鮎ロッド「リミテッド プロ FW ベリーベスト」が発売! シマノ鮎竿を代表するフラッグシップモデル「リミテッド プロ FW ベリーベスト」が4代目としてリニューアルされました。 シャープな張り感をキープしながらも、スムーズ...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
Very BEST80H2.68.0m178g7本136.5cm1.6mm23.2mm0~3号0.1~0.6号0.03~0.2号355,000円
Very BEST85H2.758.5m195g
7本142.5cm1.6mm23.4mm0~4号0.15~0.8号0.05~号0.25
370,000円
Very BEST90H2.759.0m210g8本136.5cm1.6mm24.7mm0~4号0.15~0.8号0.05~号0.25
380,000円
参照元:シマノ

リミテッド プロ VS

出典:シマノ

シマノのオールラウンド系鮎竿のフラッグシップモデルです。

従来モデルのタフさと粘りはそのままに、持ち重りの少なさとシャープな操作性を実現しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
80H2.68.0m185g7本136.5cm1.6mm22.5mm0~4号0.1~0.8号0.04~0.25号370,000円
85H2.758.5m202g7本142.5cm1.6mm24.3mm0~4号0.15~1号0.05~0.25号385,000円
90H2.759.0m232g8本136.5cm1.7mm25.8mm0~4号0.15~1号0.05~0.25号395,000円
参照元:シマノ

リミテッド プロ TF ND

出典:シマノ

シマノのパワー系胴調子モデルの最高峰鮎ロッドです。

エキサイトトップⅡ穂先を搭載し、さらなる高感度火化を実現しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
TECHNICAL85NDH2.758.5m200g8本136.5cm1.7mm24.3mm0~4号0.15~0.6号0.05~0.25号375,000円
90NDH3.09.0m243g8本142.5cm1.8mm24.7mm0~6号0.175~0.8号0.06~0.3号395,000円
参照元:シマノ

 リミテッド プロ トラスティー ND

出典:シマノ
¥330,000 (2025/05/01 07:42:13時点 楽天市場調べ-詳細)
https://fish.shimano.com/ja-JP/product/rod/ayu/a075f00003kucxnqas.html

先調子モデルながら、タメ性能に優れている鮎竿です。

さらにタメが効きやすい、85モデルも選択できます。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85NDH2.758.5m212g8本136.5cm1.4mm24.5mm0~2号0.125~0.6号0.05~0.2号365,000円
90NDH2.69.0m215g8本136.5cm1.4mm24.5mm0~1.5号0.1~0.5号0.04~0.175号375,000円
参照元:シマノ

リミテッド プロ SC NV

出典:シマノ

シマノの最新ロッドテクノロジー「スパイラルXコア」搭載の鮎竿です。

絶妙なアソビと曲がりを融合させた先調子オールラウンダーで、ピンスポット攻略で威力を発揮します。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
90NVH2.69.0m217g8本142.5cm1.7mm24.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号370,000円
H90NVH2.99.0m227g8本142.5cm1.7mm24.5mm0~5号0.175~0.8号0.06~0.25号390,000円
参照元:シマノ

リミテッド プロ FW ライトスペシャル

出典:シマノ

軽量系本調子のシマノ最高峰の鮎竿です。

8.5mで重さ172gの軽量モデルで、圧倒的な軽さが特徴。

1日中使用しても疲れにくい操作性を実現しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
Light Special 85H2.25
8.5m
172g7本141.5cm1.4mm23.0mm0~2号0.1~0.4号0.008~0.1号365,000円
参照元:シマノ

リミテッド プロ RS

出典:シマノ

シマノの先調子「RS」の最高峰モデル。

ソリッド使いで知られる島テスター監修の鮎竿として人気です。

より数を釣るべく全体的にしなやかに仕上げており、RSソリッド穂先とあいまってよりオトリにやさしく、泳ぎを最大限に引き出せます。

替え穂先として、先だけが極端に曲がる超急テーパーの超先調子チューブラー穂先「RTチューブラー」が付属しているのもおすすめポイント。

大型が多い場面などRSソリッドではカバーしにくいシーンで活躍します。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.68.47m200g7本142.5cm0.55mm23.8mm0~1号0.1~0.6号0.02~0.2号370,000円
90H2.758.97m217g8本136.5cm0.55mm24.6mm0~1号0.1~0.6号0.02~0.2号385,000円
参照元:シマノ
あわせて読みたい
シマノから5代目「リミテッドプロRS」が登場!RTチューブラーとは? 2025年、シマノの鮎竿「リミテッドプロRS」がリニューアルされました。 5代目となるロングセラーモデルで、今回は新しい穂先が付属しているとのこと。 RSソリッドについ...

「スペシャル(SPECIAL)」シリーズ

「リミテッド プロ」より買い求めやすく、高性能な鮎竿を揃えている上位シリーズです。

一部モデルには、スパイラルXコアやナノピッチなど最新ロッドテクノロジーを搭載しています。

スペシャル エアロドライバー

出典:シマノ

これまでシマノの鮎竿になかった「軽量胴調子」モデルで、しなやかに曲がる込む調子に仕上がっています。

3~51を中心にしっかり曲がりながらも、芯を感じられる粘りを実現。

Hランク2的にはH2.4~2.6と柔らかい設定になっているものの、Hランクを裏切るワンランク以上の底力・パワーを発揮するのが特徴です。

品名H表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.58.5m202g7本136.5cm1.6mm23.9mm0
~3号
0.1~0.5号0.01~0.15号268,000円
90H2.49.0m217g7本142.5cm1.6mm23.9mm0
~3号
0.1~0.5号0.01~0.15号278,000円
H90H2.69.0225g7本142.5cm1.6mm24.9mm0
~4号
0.1~0.6号0.03~0.2号283,000円
参照元:シマノ
あわせて読みたい
シマノから軽量胴調子の鮎竿「エアロドライバー」が新発売! シマノから、新しいカテゴリ「軽量胴調子」の鮎竿「スペシャル エアロドライバー」が新発売されました。 シマノ鮎竿にこれまでなかったピースを埋めるNEWロッドとのこと...

スペシャル 競(きそい)SC

出典:シマノ

シマノ鮎竿のオールラウンド先調子モデルです。

穂先から穂持ちをしなやかにしつつ、#3以下も高精度にチューニング。

ぎくしゃくした曲がりを排除して、先調子ながら引きやすさとタメ性能がアップしています。

あわせて読みたい
オールラウンド先調子!スペシャル競(きそい) SCがリニューアル シマノから、先調子の鮎竿「スペシャル競(きそい) SC」がリニューアル発売されました。 新しいコンセプトで、劇的に進化をとげたとのこと。 では、詳しくみていきましょ...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.68.5m200g7本142.5cm1.5mm24.7mm0~3号0.1~0.8号0.04~0.25号258,000円
90H2.69.0m227g8本142.5cm1.5mm24.7mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号273,000円
参照元:シマノ

スペシャル競 FW

出典:シマノ

軽さと優れた操作性を実現しているシマノの鮎竿です。

8.5mの軽量モデル「ライトスティンガー」をラインナップしています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
LIGHTSTINGER 85H2.08.5m173g7本141.5cm1.5mm23.0mm0~2号0.1~0.4号0.006~0.1号
248,000円
85H2.68.5m190g7本142.5cm1.7mm24.4mm0~3号0.1~0.6号0.03~0.2号258,000円
90H2.69.0m208g8本136.5cm1.7mm24.8mm0~3号0.1~0.6号0.03~0.2号268,000円
H85H2.758.5m200g7本142.5cm1.7mm24.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号263,000円
H90H2.759.0m215g8本136.5cm1.7mm24.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号273,000円
参照元:シマノ

スペシャル ナギナタ

出典:シマノ

10mのロングモデルをラインナップしているシマノの鮎竿です。

これまでオトリを入れられなかったポイントを攻めたい場面で活躍します。

オールラウンドに使えるH2.6のFWモデルと、パワフルなH3.3のTFモデルから選択可能です。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
FW-Tuned 100H2.610.0m252g8本143cm1.5mm25.0mm0~3号0.1~0.6号0.04~0.2号280,000円
TF-Tuned 100H3.310.0m320g9本142.5cm1.8mm26.1mm0~8号0.175~1号0.06~0.3号298,000円
参照元:シマノ

スペシャル競(きそい)RS ND/ZD/HD

出典:シマノ

ソリッド専用の鮎竿です。

RSソリッドタフテックインフィニティと、エキサイトRSソリッドタフテックインフィニティの2本のソリッド穂先が付属しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
90NDH2.759.0m222g8本136.5cm0.55mm24.9mm0~1号0.1~0.6号0.02~0.2号276,000円
H90NDH3.09.0m242g8本136.5cm0.6mm24.9mm0~1.5号0.15~0.8号0.05~0.25号281,000
85-82ZDH2.68.5m217g8本142.5cm0.55mm25.1mm0~1号0.1~0.6号0.02~0.2号276,000円
80-83HDH2.758.3m235g8本137cm0.6mm25.6mm0~1号0.1~0.6号0.02~0.2号286,000
参照元:シマノ

スペシャル バーサトル ND/ZD

出典:シマノ

オールマイティに使える万能竿として人気の鮎竿です。

全モデルをH2.75に設定し、ベタ竿はもちろん立て竿の釣りにも張りの強さで対応しやすくなっています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85NDH2.758.5m215g7本142.5cm1.6mm25.7mm0~6号0.1~1号0.04~0.25号253,000円
90NDH2.759.0m242g8本136.5cm1.6mm25.8mm0~6号0.1~1号0.04~0.25号268,000円
90-85ZDH2.759.0m250g8本142.5cm1.6mm25.0mm0~6号0.1~1号0.04~0.25号278,000円
参照元:シマノ

スペシャル トリプルフォース NV

出典:シマノ

瀬釣りで威力を発揮する胴調子のシリーズです。

ライト瀬釣りに適した早瀬から、H3.5ものパワーを誇るパワータイプまでラインナップしています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
早瀬V 90NVH2.759.0m233g8本142.5cm1.8mm24.8cm0~4号0.15~0.6号0.05~0.25号278,000円
急瀬S 85NVH3.08.5m235g7本142.5cm1.9mm24.5cm0~8号0.175~0.8号0.06~0.3号273,000円
急瀬T 90NVH3.09.0m245g8本142.5cm1.8mm24.8cm0~8号0.175~0.8号0.06~0.3号283,000円
急瀬G 90NVH3.29.0m220g8本136.5cm1.9mm24.2cm0~10号0.175~0.8号0.06~0.3号283,000円
急瀬GH 90NVH3.59.0m280g8本142.5cm2.1mm24.9cm0~12号0.2~0.8号0.08~0.4号293,000円
参照元:シマノ

スペシャル小太刀(こだち)NR/ZR

出典:シマノ
シマノ(SHIMANO)
¥154,770 (2025/05/17 08:15:51時点 Amazon調べ-詳細)

短竿の定番シリーズとして人気の鮎竿です。

標準付属のチューブラー穂先にくわえて、RSソリッドとパワーチューブラーの2本の替え穂先が付属しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
S75-80ZRH2.68.0m210g8本126.8cm1.7mm24.3mm0~1.5号0.1~0.6号0.04~0.2号222,000円
S80-85ZRH2.68.5m220g8本136.8cm1.7mm24.3mm0~1.5号0.1~0.6号0.04~0.2号232,000円
S75NRH2.67.5m175g7本126.5cm1.7mm23.1mm0~1.5号0.1~0.6号0.04~0.2号201,000円
S80NRH2.68.0m185g7本136.5cm1.7mm23.1mm0~1.5号0.1~0.6号0.04~0.2号211,000円
H2.75 75-80ZRH2.78.0m210g8本126.8cm1.8mm24.3mm0~3号0.15~0.5号0.05~0.25号227,000円
H2.75 80-85ZRH2.78.5m220g8本136.8cm1.8mm24.3mm0~3号0.15~0.5号0.05~0.25号237,000円
H2.75 75NRH2.77.5m180g7本126.5cm1.8mm23.1mm0~3号0.15~0.5号0.05~0.25号206,000円
H2.75 80NRH2.78.0m190g7本136.5cm1.8mm23.1mm0~3号0.15~0.5号0.05~0.25号216,000円
参照元:シマノ

スペシャル競(きそい)MI HM

出典:シマノ

ピンスポット攻略や段々瀬攻略で威力を発揮する、先調子モデルです。

30cmズーム機能を搭載しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
H2.75 90-93HMH2.759.0m275g9本137cm1.9mm29.2cm0~4号0.15~0.8号0.06~0.25号298,000円
参照元:シマノ

「プロセレクト(PROSELECT)」シリーズ

シマノ鮎竿で、中間的な位置づけのシリーズです。

高性能ながら、ハイスペックでコスパのよいモデルを多くラインナップしています。

プロセレクト VS

出典:シマノ

さまざまシチュエーションをカバーする高い汎用性を備えたシマノの鮎竿です。

川やポイントや鮎のサイズ、スタイルを問わず、ベテランから初心者まで対応。

細身肉厚設計で、風に強いのも魅力です。

あわせて読みたい
オールラウンドモデル!シマノ「プロセレクトVS」がリニューアル シマノの鮎竿オールランドモデル「プロセレクトVS」がリニューアルされました。 シマノ鮎竿のセンターポジション的なモデルであり、さまざまなシチュエーションに対応で...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.68.5m215g7本142.5cm1.7mm24.5mm0~4号0.1~0.8号0.04~0.25号163,000円
90H2.69.0m232g8本136.5cm1.5mm24.8mm0~4号0.1~0.8号0.04~0.25号173,000円
H85H2.758.5m222g7本142.5cm1.7mm24.5mm0~4号0.15~1号0.05~0.25号168,000円
H90H2.759.0m237g8本142.5cm1.6mm
24.9mm0~4号0.15~1号0.05~0.25号178,000円
参照元:シマノ

プロセレクト TF

出典:シマノ

大鮎対応の瀬釣りロッドです。

プロセレクトシリーズの素材を活かした、粘りのあるタメ性能が特徴。

穂先には高感度のエキサイトトップを採用しており、前アタリを的確にとらえて釣果アップをサポートします。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
早瀬 90H2.759.0m240g8本142.5cm1,8mm24.7mm0~5号0.15~1号0.05~0.25号173,000円
急瀬 85H3.08.5m245g7本142.5cm2.1mm24.2mm0~8号0.2~1号0.06~0.3号173,000円
急瀬T 90H3.09.0m257g8本142.5cm1.9mm25.3mm0~8号0.2~1号0.06~0.3号183,000円
急瀬G 90H3.29.0m265g8本142.5cm2.0mm24.8mm0~10号0.25~1号0.07~0.3号188,000円
急瀬GH 90H3.59.0m277g8本142.5cm2.1mm24.9mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.3号193,000円
参照元:シマノ

プロセレクト 小太刀(こだち)

出典:シマノ

シマノ鮎竿「プロセレクトシリーズ」の短竿モデルです。

50cmズームを採用しており、小河川で活躍します。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
75-80ZH2.758.0m212g8本126.8cm1.8mm24.3mm0~3号0.15~0.8号0.05~0.25号153,000円
80-85ZH2.758.5m235g8本136.8cm1.8mm25.3mm0~3号0.15~0.8号0.05~0.25号158,000円
参照元:シマノ

プロセレクト RS

出典:シマノ

シマノの鮎竿「プロセレクトシリーズ」の先調子モデルです。

操作性を重視したい方に適しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.68.5m210g7本142.5cm1.1mm24.3mm0~1.5号0.1~0.6号0.02~0.2号173,000円
902.759.0m227g8本136.5cm1.1mm24.9mm0~1.5号0.1~0.6号0.02~0.2号183,000円
参照元:シマノ

プロセレクト SC ND

出典:シマノ

操作性に優れているパワー系先調子のシマノ鮎竿です。

エキサイトトップ穂先を搭載し、高感度なワンランク上の操作性を実現しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85NDH2.758.5m207g
8本136.5cm1.8mm23.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号163,000円
90NDH2.759.0m230g8本143cm1.8mm24.8mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号168,000円
H90NDH3.09.0m242g8本143cm1.9mm24.8mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号173,000円
参照元:シマノ

プロセレクト FW NV

出典:シマノ

エキサイトトップを搭載しているシマノ鮎竿です。

買い求めやすい価格ながら、上位機種にせまるほどの高感度を実現。

軽量性とタメやすさを重視して設計されており、快適な鮎釣りをサポートします。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
90NVH2.69.0m215g8本136.5cm1.7mm24.8mm0~3号0.125~0.6号0.04~0.2号163,000円
H80NVH2.758.0m192g7本136.5cm1.7mm24.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号158,000円
H85NVH2.758.5m210g7本142.5cm1.8mm24.8mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号163,000円
H90NVH2.759.0m222g8本136.5cm1.9mm24.8mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号168,000円
参照元:シマノ

「単独シリーズ」

シマノの鮎竿では、シリーズ化して複数のモデルをラインナップするのではなく、単独シリーズとしてリリースしているモデルもあります。

明確なコンセプトをもった、個性的なモデルが多いのが特徴です。

ラシュラン

出典:シマノ

超細身ながら肉厚設計のシマノ鮎竿です。

シマノ鮎竿でもっとも細身肉厚で、風に強い1本を探している人におすすめ。

6本継ぎで、スムーズな曲がりと優れたタメ性能を発揮します。

あわせて読みたい
風が吹くほど威力を発揮!シマノ「ラシュラン」がリニューアル発売 2005年に誕生したシマノの鮎竿「ラシュラン」が、4代目としてリニューアルされました。 歴代でもっとも細身で、風が吹くほど威力を発揮するとのこと。 旧モデルとのスペ...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
85H2.58.5m230g6本157cm1.6mm24.6mm0~3号0.1~0.6号0.03~0.2号288,000円
参照元:シマノ

ドラゴンフォース

出典:シマノ

荒瀬の尺鮎をも抜けるパワーを備えている、シマノ鮎竿です。

最長の122モデルをラインナップしており、誰もオトリを入れられない未知のポイントを攻略可能。

110と122は1m短くして使える「レングススイッチシステム」を採用し、さまざまなシチュエーションに対応します。

あわせて読みたい
シマノ「ドラゴンフォース」3代目がリニューアル!シリーズ最長モデルも登場 尺鮎をも抜けるシマノ鮎竿最強モデル「ドラゴンフォース」がリニューアルされました。 3代目となる今作では、4モデルをラインナップ。 川や体力に合わせて、より選びや...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
90H4.09.0m330g8本142.5cm2.4mm26.3mm0~15号0.4~1.5号0.1~0.5号228,000円
100H4.010.0m415g9本140.5cm2.4mm28.4mm
0~15号0.4~1.5号0.1~0.5号248,000円
110H3.511~10m393~345g10本142.5cm2.3mm28.5mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.4号288,000円
122H3.512.2~11.2m478~423g11本142.5cm2.1mm30.8mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.4号338,000円
参照元:シマノ

ナイアード

出典:シマノ

友釣り入門用におすすめのシマノ鮎竿です。

買い求めやすい価格で、ベテランのサブロッドとしても適しています。

合計14タイプものラインナップから、よく行く河川やスタイルに合わせて選べます。

ナイアードについては、以下の記事でも詳しく取り上げています。

あわせて読みたい
シマノ鮎竿「ナイアード」が進化を遂げて再登場! 2023年、友釣り入門用に適したシマノの鮎竿「ナイアード」がモデルチェンジして登場しました。 前モデルの7タイプから倍増の14タイプをラインナップしており、初心者は...
アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
70H2.757.0m175g6本136.7cm1.8mm23.5mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号59,500円
75H2.757.5m202g7本136.7cm1.8mm24.0mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号61,000円
80H2.758.0m214g7本136.7cm1.8mm25.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号63,000円
85H2.758.5m235g7本142.7cm1.8mm25.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号67,000円
90H2.759.0m257g8本136.7cm1.8mm26.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号71,000円
急瀬85H3.08.5m262g7本142.7cm1.9mm26.0mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号73,000円
急瀬90H3.09.0m290g8本136.7cm1.9mm26.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号77,000円
60-70ZH2.757.0m207g7本119.8cm1.8mm24.7mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号61,000円
70-80ZH2.758.0m240g7本138.3cm1.8mm24.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号65,000円
80-85ZH2.758.5m260g8本138.3cm1.8mm26.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号69,000円
85-90ZH2.759.0m282g8本144.3cm1.8mm27.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号73,000円
90-95ZH2.759.5m305g9本138.3cm1.8mm28.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号77,000円
急瀬 85-90ZH3.09.0m305g8本144.3cn1.9mm27.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号79,000円
急瀬 90-95ZH3.09.5m327g9本138.3cm1.9mm28.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号83,000円
参照元:シマノ

アドバンフォース

出典:シマノ

瀬釣り用にチューニングされたパワー系のシマノ鮎竿です。

肉厚設計で、28cm程度の鮎なら力強く引き抜けるパワーが魅力。

前モデルのオモリを付けてオトリを沈めることを重視した設計に対して、繊細な領域にも対応できるしなやかさを備えています。

感度が向上する「エキサイトトップ」をはじめて搭載しているNEWモデルの注目ポイントです。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
急瀬90H3.59.0m285g8本142.5cm2.1mm25.5mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.4号218,000円
急瀬95H3.59.5m320g9本142.5cm2.1mm26.0mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.4号232,000円
急瀬100H3.510.0m355g9本142.5cm2.1mm26.3mm0~12号0.3~1.2号0.08~0.4号238,000円
荒瀬90H4.09.0m337g8本142.5cm2.3mm26.9mm0~15号0.4~1.5号0.1~0.5号222,000円
参照元:シマノ

トモアユ

出典:シマノ

基本性能を高めながらも優れたコストパフォーマンスを誇るシリーズで、初心者の定番モデルとして人気。

軽さと優れた操作性が特徴の「FW」シリーズ1の調子を継承しており、クセがなく初心者の方にも使いやすい調子になっています。

今回のリニューアルでは、従来の4モデルにショートモデルの60と75を追加した6モデルをラインナップ。

8~9mでは長すぎる上流域や小河川用に、60・70・75からも選べるようになっているのがうれしいポイントです。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタルメーカー希望価格
60H2.756.0m155g6本118.3cm1.8mm25.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号36,000円
70H2.757.0m195g6本136.8cm1.8mm23.6mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号39.000円
75H2.757.5m210g7本136.8cm1.8mm24.0mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号42.000円
80H2.758.0m240g7本136.8cm1.8mm26.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号44.000円
85H2.758.5m260g7本136.8cm1.8mm26.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号46.000円
90H2.759.0m285g8本136.8cm1.8mm27.0mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号49,000円
参照元:シマノ

シマノ鮎竿の初心者おすすめ5選

シマノはダイワと並ぶ鮎釣りの2大メーカーであり、鮎竿もラインナップも豊富です。

ただし、豊富すぎるがゆえ、はじめての1本を選ぶ際に迷ってしまう場合もあるのではないでしょうか?

そこで、手頃な価格と使いやすさを考慮して、初心者の方におすすめのモデルをピックアップしました。

これから鮎釣りをはじめたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

プロセレクト VS 85

コスパの良さが魅力のプロセレクトシリーズで、もっとも汎用性の高いモデルです。

長さ8.5mでオールラウンドに使いやすく、はじめての1本としておすすめします。

  • 全長:8.5m
  • 重量:215g
  • H表示:H2.6
  • メーカー価格:163,000円

プロセレクト SC 85ND

シマノ(SHIMANO)
¥125,510 (2025/05/17 08:15:57時点 Amazon調べ-詳細)

VSよりやや先調子でパワーもあります。

先調子ならではの、操作性の良さが魅力です。

  • 全長:8.5m
  • 重量:207g
  • H表示:H2.75
  • メーカー価格:163,000円

プロセレクト FW H85NV

オールラウンドに使いやすい本調子の鮎竿です。

VSよりも軽量タイプで、快適な操作性で初心者の方の釣りをサポートします。

  • 全長:8.5m
  • 重量:210g
  • H表示:H2.75
  • メーカー価格:163,000円

ナイアード 85

友釣り入門用として定番の鮎竿です。

なるべく予算を抑えたい方に適しています。

  • 全長:8.5m
  • 重量:235g
  • H表示:H2.75
  • メーカー価格:67,000円

鮎釣り入門用の鮎竿については、以下の記事でも詳しく取り上げています。安いおすすめモデルもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【初心者必見】安い「鮎竿」おすすめ!選び方5つのポイント 「鮎竿って高いな・・・」「リーズナブルな鮎竿ってあるの?」などと、鮎釣りに興味をもったものの、高価な竿に驚く方もいるかもしれません。 たしかに、数十万円の高価...

トモアユ 80

シマノ(SHIMANO)
¥31,460 (2025/05/17 08:16:00時点 Amazon調べ-詳細)

シマノの鮎竿で、もっとも低価格なモデルです。

長さ8mで扱いやすく、子ども用としてもおすすめ。

6~9mの6モデルをラインナップしており、支流用に短竿を探している人にも適しています。

  • 全長:8.0m
  • 重量:240g
  • H表示:H2.75
  • メーカー価格:44,000円

鮎釣り初心者の方にも扱いやすい8mの鮎竿については、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
「8mの鮎竿」価格帯別おすすめ製品!使うメリット・デメリットを解説 鮎竿は9mがスタンダードな長さとされていますが、近年は8mをメインロッドとする鮎釣り師も増えています。 今回は、8mの鮎竿にフォーカス! 価格別におすすめ製品を紹介...

シマノ鮎竿に関するよくある質問

シマノ鮎竿の画像
初心者にはどのシリーズがおすすめですか?

シマノの最上位シリーズ「リミテッドプロ」は店頭価格30万円台、スペシャルが20万円台と初心者には高価格です。

ズバリおすすめはプロセレクトシリーズ。

高性能ながら10万円台前半と、買い求めやすい価格に設定されています。

初心者に適しているH表示は?

シマノでは他メーカーと異なり、竿のパワーをHで表示しています。

一般的にいう中間的な硬さ「中硬硬」ならH2.6、ややパワーのある「早瀬抜き」クラスを求めているならH2.75がオススメです。

H2.9は急瀬クラスで初心者には使いにくい場合もあり、オールラウンドに使うならH2.6からH2.75の製品を選びましょう。

ロッドケースは付属していますか?

基本的に付属していません。

現時点で、リミテッドプロシリーズ限定の「パーソナルスペック」モデルなら「専用ハードケース付き」を選べます。

【まとめ】豊富なラインナップが魅力のシマノ鮎竿

初心者向けのエントリーモデルからトーナメント志向のエキスパートまで、豊富なラインナップが魅力のシマノの鮎竿。

毎年新たなテクノロジーを搭載したモデルが登場しており、ますます進化しています。

シマノの鮎竿を探しているのなら、釣りのレベルやスタイル、予算などを考慮して自分にぴったりな1本を見つけてみてください。

鮎竿アンケート

鮎竿を選ぶ際に何を重視する?(複数回答可)

結果を見る

Loading ... Loading ...

鮎竿で一番好きなメーカーは?

結果を見る

Loading ... Loading ...

鮎竿でもっとも好みの調子は?

結果を見る

Loading ... Loading ...

鮎竿でもっとも出番の多い長さは?

結果を見る

Loading ... Loading ...

どちらの穂先タイプが好き?

結果を見る

Loading ... Loading ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次