鮎釣りは5~6月に解禁します。
ほどなく梅雨の季節が訪れて、悶々とした日々を過ごすこともあるのではないでしょうか?
そんなときは、ぜひ鮎釣り用「レインウェア」を身に着けて川へ行きましょう。
お気に入りの高機能な鮎釣り用レインウェアを着て川へ入れば、雨でも案外楽しいものですよ。
今回は、鮎釣り用レインウェアの選び方や、雨の中で鮎釣りを楽しむ際の注意点を解説します。
あわせて、オススメモデルを紹介するので購入を検討している方はチェックしてみてください。
目次
鮎釣りでレインウェアが必要な理由とは?
優れた保温性で体を守る
夏の鮎釣りとはいえ、長時間雨に打たれれば体は冷えてきます。
せっかくの楽しい鮎釣りで、体調は崩したくないものですね。
防水性の高いレインウェアを着用していれば、立ち込み時でも体の冷えを防げます。
また、雨が降っていなくても寒い日の防寒着としても活躍。
解禁したばかりの初夏、終盤の秋口など、寒い時期の鮎釣りで重宝します。
なかでも、防風性と通気性に優れたゴアテックス素材など、ハイテク繊維を採用したレインウェアがオススメです。
高機能な鮎釣り用レインウェアを着用すれば、寒さをしのぎながら快適に鮎釣りを楽しめます。
ベスト内の小物や貴重品を守る
鮎ベストはたくさんの小物を収納できて便利ですが、完全防水ではありません。
ある程度の撥水性はあるものの、雨天時の鮎釣りでポケット内に濡れて困るものを収納する際は注意が必要です。
防水性の優れたレインウェアを着用していれば、ベストに収納した財布やスマホ、車のキーなどの貴重品を雨から守ってくれます。
鮎ベストについては、下記の記事で詳しく取り上げていますので参考にしてみてください。
鮎釣り用レインウェアの選び方
素材で選ぶ
レインウェアの主な素材はナイロンです。
3層、2.5層構造など、各メーカーから工夫をこらした製品が発売されています。
なかでも、上位モデルに採用されている防水性・透湿性に優れた素材「ゴアテックス」は、もっとも高機能な素材です。
さまざまなアウトドアアイテムにも幅広く採用されており、優れた性能は高い評価を受けています。
また、各メーカーではゴアテックスに匹敵する高機能素材を採用したレインウエアを発売しているので、チェックしてみてください。
ただし、高機能なレインウエアほど高価格です。
釣行回数や予算を考慮して、自分にぴったりなタイプを選びましょう。
機能性で選ぶ
防水性の高い止水ファスナーを搭載していたり、暑いときに袖が取り外せたりなど、レインウェアのなかには便利な機能を備えた製品が発売されています。
また、ポケットの大きさや数なども要チェックです。
自分のスタイルに合った、使い勝手のよいレインウェアを選びましょう。
雨の鮎釣りでの注意点
高機能なレインウェアを身につければ、雨の日でも快適に鮎釣りを楽しめます。
とはいえ、雨の日の釣りでは危険なシーンもあり、注意しなければなりません。
また、鮎釣り特有の注意点もあるので、あわせて解説します。
増水に注意
雨の中での鮎釣りにおいて、もっとも注意の必要なのが川の増水です。
とくに上流部で大雨になっている場合、予想以上に早く水位が上がるケースがあります。
川を渡って戻れず、中州に取り残される事故は毎年発生しており、ニュースで報じられる場合も。
雨天での鮎釣りでは、万一の際にすばやく岸に戻れる範囲内で釣りを楽しむのが重要です。
鮎釣りで危険から守る方法については、以下の記事でも取り上げています。
雷がなったら避難
雷には細心の注意をはらいましょう。
とくに、鮎竿の素材は通電しやすいカーボンであり、落雷の恐れがあり大変危険です。
遠くで雷鳴が聞こえていても、あっという間に近づいてきます。
突然、嵐になってひょうが降ることもあるので、雷が鳴ったら車や橋下など安全な場所に避難してください。
雨で使いやすい仕掛けを使う
雨中での鮎釣りの場合、長い鮎竿にラインが絡みつくと釣りにくくストレスを感じます。
PEラインなど、べたつきやすく竿に絡みやすい素材のラインは避けましょう。
とくに、天上糸には注意が必要です。
エステルなどパリッとした素材を使用するか、PEラインならフロロカーボンラインやエステルをリーダーとして接続すれば絡みを軽減できます。
天上糸に関しては、下記の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。
鮎釣り用レインウェアのオススメ
では、鮎釣り用のレインウェアを選び方がわかったところで、オススメ製品を見ていきましょう。
今年の新製品を追加していますが、旧製品もAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングのいずれかに在庫が残っていれば、引き続き掲載しています。お買い得品を探している方はチェックしてみてください。
また、現時点でネットショップに掲載されていない商品については、随時追記していきます。
ダイワ(DAIWA) スペシャル ゴアテックス 超ショートレインジャケット DR-1422J
(2023/09/26 15:46:29時点 楽天市場調べ-詳細)
軽くしなやかな「GORE-TEXパックライト」採用の鮎釣り用レインウェアです。
高機能な素材で、シーズンを通して快適な鮎釣りサポートします。
タモの抜き差しや引き舟の取り回しを妨げない、超ショート丈を採用しているのもオススメポイントです。
シマノ(SHIMANO) ショートレインジャケット RA-003V
(2023/09/26 15:46:30時点 Amazon調べ-詳細)
防水透湿性素材「ドライシールド」を採用し、ムレの軽減しやすい鮎釣り用レインウェアです。
水の浸入を防げる、クロロプレンベルト袖口を採用しています。
バリバス(VARAVAS) ドライアーマーショートレインジャケット VARS-10
防水性・撥水性・透湿性に優れたナイロン3層素材「ドライアーマー」採用の鮎釣り用レインウェアです。
止水ファスナー装備で防水性に優れており、雨から強力に守ってくれます。
袖部分をボタンで取り外せる仕様になっているのも便利です。
弱い雨なら袖を取り外せば風が通りやすく、蒸れによる不快感を軽減します。
ダイワ(DAIWA) レインマックス(R) ショートレインジャケット DR-39009J
(2023/09/26 15:46:31時点 楽天市場調べ-詳細)
軽量でしなやかな透湿防水素材を採用した鮎釣り用レインウェアです。
止水ファスナーを採用するなど、高い防水性を実現しています。
袖先は2重構造になっており、雨の入り込みを防いでいます。
ダイワ(DAIWA) スペシャル ゴアテックス ショートレインジャケット DR-1308J
(2023/09/26 15:46:32時点 Amazon調べ-詳細)
軽量で透湿性・防水性に優れた素材「ゴアテックス」採用の鮎釣り用レインウェアです。
驚異的な軽さで、長時間着用しても負担を感じにくいのがオススメポイント。
袖部は脱着可能です。
シマノ(SHIMANO) DSショートレイン RA-02ST
防水透湿性素材「ドライシールド」採用の鮎釣り用レインウェアです。
ストレッチ2重袖口で雨の侵入を軽減しているほか、樹脂コーティングを施した止水ファスナーを採用しています。
ベスト着用を考慮して設けた、胸ポケットも便利です。
シマノ(SHIMANO) DSショートレイン RA-02SS
防水透湿性素材「ドライシールド」を採用した鮎釣り用レインウェアです。
釣りの動きを考慮した立体裁断を採用しています。
ストレッチ2重袖口のほか、フロントと胸ポケットに止水ファスナーを装備しているなど、機能性に優れているオススメの1着です。
がまかつ(Gamakatsu) ショートレインギア 半袖D GM-3642
立ち込みに対応した、鮎釣り用ショートレインウェアです。
脇部にオリジナル特殊裁断パターンを採用しており、動くやすくなっています。
袖はファスナーで取り外せるデタッチャブル仕様で、天候にあわせて調節できて便利です。
がまかつ(Gamakatsu) ゴアテックス(R)ショートレインギア GM-3499
優れた防水性・透湿性・防風性を兼ね備えた高機能素材「ゴアテックス」採用の鮎釣り用レインウェアです。
雨の中でも快適な釣りが展開できるほか、表裏共にゴアテックスを張り合わせた3レイヤー仕様で雨からしっかり守ります。
シモツケ(SHIMOTSUKE) MJBショートレイン SMR-410BR
(2023/09/26 15:46:36時点 Amazon調べ-詳細)
ナイロン100%の透湿素材を採用した鮎釣り用レインウェアです。
腕の動きを妨げない立体裁断や取り外しできる2Way袖など、機能性に優れています。
サンライン(SUNLINE) S-DRY 鮎ショートレインジャケット SUA-09202
鮎釣り用に開発したショート丈のレインウェアです。
胸部に内ポケットが付属しているほか、フードはサイズを調節できます。
阪神素地 透湿ショートレインジャケット FX-726
低価格ながら高い機能性を実現している、コストパフォーマンスに優れた鮎釣り用レインウェアです。
防水性・撥水性・透湿性に優れた東レの次世代マテリアル「ブリザテック」を採用しています。
さらに、止水ファスナーを装備しているほか、袖口にクロロプレンを使用しているなど、使い勝手のよいオススメモデルです。
鮎釣り用レインウェアをもっと探したいなら、下記のリンクからもチェックできます。
鮎釣り用レインウエアで雨の日でも快適!
シーズンの短い鮎釣り。
雨の日も有効に使って、有意義なシーズンを満喫したいですね。
お気に入りのレインウェアを着用して川に入れば、案外雨の中での釣りも楽しいもの。
釣り人も少ないですしね。
ぜひ、自分に合ったレインウェアを手に入れて、快適に鮎釣りを楽しみましょう。