鮎釣りは5~6月に解禁します。
ほどなく梅雨の季節が訪れて、悶々とした日々を過ごすこともあるのではないでしょうか?
そんなときは、ぜひ『レインウェア』を身に着けて鮎釣りに行きましょう。
お気に入りの高機能レインウェアを着て川へ入れば、雨でも案外楽しいものです。
レインウェア選び方や雨の中で鮎釣りを楽しむ際の注意点を解説。
あわせて、おすすめのレインウェアを紹介するので購入を検討している方はチェックしてみてください。
鮎釣りでのレインウェアの必要性

保温性に優れている
夏の鮎釣りとはいえ、長時間雨に打たれれば体は冷えてきます。
せっかくの楽しい鮎釣りで、体調は崩したくないものです。
防水性の高いレインウェアを着用していれば、体の冷えを防ぎます。
また、雨でなくとも寒い日の防寒着としても活躍。
解禁したばかりの初夏、終盤の秋口など、寒い時期の鮎釣りで重宝します。
とくに、防風性に優れたゴアテックス素材を採用したレインウェアがおすすめ。
高機能な鮎釣り用レインウェアを着用すれば、寒さをしのいで快適に鮎釣りを楽しめます。
ベスト内の小物や貴重品を守る
鮎ベストはたくさんの小物を収納できて便利ですが、完全防水ではありません。
ある程度の撥水性はあるものの、とくに雨天の鮎釣りでポケット内に濡れて困るものを収納する際は注意が必要です。
防水性の優れたレインウェアを着用していれば、ベストに収納した財布やスマホ、車のキーなどの貴重品を雨から守ってくれます。
鮎釣り用レインウェアの選び方

素材で選ぶ
レインウェアの主な素材はナイロンです。
各メーカーは3層、2.5層構造など、工夫を凝らした製品を販売しています。
上位モデルに採用されている防水性・透湿性に優れた素材「ゴアテックス」は、もっとも高機能な素材。
さまざまなアウトドアアイテムで採用されており、優れた性能は高い評価を受けています。
また、各メーカーはゴアテックスに匹敵する高機能素材を採用したレインウエアを販売しているので、チェックしてみてください。
高機能な分だけ高価ですが、雨の中での鮎釣りを快適に楽しめます。
機能性で選ぶ

防水性の高い止水ファスナーの採用や暑いときに袖が取り外せるなど、モデルによって便利な機能を搭載しています。
また、ポケットの大きさや数なども要チェックです。
自分のスタイルに合った、使い勝手のよいレインウェアを選びましょう。
雨の鮎釣りでの注意点
増水に注意

雨の中での鮎釣りにおいて、もっとも注意が必要なのが川の増水です。
とくに上流部で大雨になっている場合、予想以上に早く水位が上がってきます。
川を渡って戻れず、中州に取り残される事故は毎年発生しています。
雨天での鮎釣りでは、万が一の際には岸に素早く戻れる範囲内で釣りを楽しみましょう。
https://ayutsurihack.com/wp-admin/post.php?post=1036&action=edit
雷がなったら避難

雷には細心の注意をはらいましょう。
鮎竿の素材は通電しやすいカーボンであり、落雷の可能性があって大変危険です。
遠くで雷鳴が聞こえていても、あっという間に近づいてきます。
突然、嵐になってひょうが降ることもあるので、車や橋下など安全な場所に避難してください。
雨で使いやすい仕掛けを使う
雨中での鮎釣りの場合、長い鮎竿にラインが絡みつくと釣りにくくストレスを感じます。
PEラインなど、竿に絡みついてべたつきやすい素材のラインは避けましょう。
とくに、天井糸には注意が必要です。
エステルなどパリッとした素材を使用するか、天井糸にPEラインを使っている場合はフロロカーボンラインやエステルをリーダーとして接続すれば絡みを軽減できます。

鮎釣り用レインウェアおすすめ
バリバス(VARAVAS) ドライアーマーショートレインジャケット VARS-10
防水性・撥水性・透湿性に優れたナイロン3層素材「ドライアーマー」を採用した鮎釣り用レインウェアです。
止水ファスナーを装備しており、防水性も抜群。雨から強力に守ってくれます。
袖はボタンで取り外せる仕様。
風が通りやすく、蒸れによる不快感を軽減します。
ダイワ(DAIWA) レインマックス(R) ショートレインジャケット DR-39009J
軽量でしなやかな透湿防水素材を採用した鮎釣り用レインウェアです。
止水ファスナーを採用するなど、高い防止性を実現。
袖先は2重構造になっており、雨の入り込みを防ぎます。
ダイワ(DAIWA) スペシャル ゴアテックス ショートレインジャケット DR-1308J
軽量で透湿性・防水性に優れた素材「ゴアテックス」を採用した鮎釣り用レインウェアです。
驚異的な軽さで長時間着用しても負担を感じません。
袖部は脱着可能です。
シマノ(SHIMANO) DSショートレイン RA-02ST
防水透湿性素材「ドライシールド」を採用した、鮎釣り用レインウェア。
ストレッチ2重袖口で雨の侵入を軽減しているほか、樹脂コーティングを施した止水ファスナーを採用しています。
ベスト着用を考慮して設けている、胸ポケットも便利です。
シマノ(SHIMANO) DSショートレイン RA-02SS
防水透湿性素材ドライシールドを採用した鮎釣り用レインウェアです。
釣りの動きを考慮した立体裁断を採用しています。
ストレッチ2重袖口のほか、フロントと胸ポケットは止水ファスナーを装備しているなど、機能性に優れたモデルです。
がまかつ(Gamakatsu) ショートレインギア 半袖D GM-3642
立ち込みに対応した、鮎釣り用ショートレインウェア。
脇部にオリジナル特殊裁断パターンを採用しており、動くやすいのが特徴です。
袖はファスナーで取り外せるデタッチャブル仕様で、天候に合わせて調節できるため便利です。
がまかつ(Gamakatsu) ゴアテックス(R)ショートレインギア GM-3499
優れた防水性・透湿性・防風性を兼ね備えた高機能素材「ゴアテックス」を採用した、鮎釣り用レインウェア。
雨の中でも快適な釣りが展開できるほか、表裏共にゴアテックスを張り合わせた3レイヤー仕様で雨から守ります。
シモツケ(SHIMOTSUKE) MJBショートレイン SMR-410BR
ナイロン100%の透湿素材を採用した鮎釣り用レインウェアです。
腕の動きを妨げない立体裁断や取り外しできる2Way袖など、機能性も優れています。
サンライン(SUNLINE) S-DRY 鮎ショートレインジャケット SUA-09202
鮎釣り用に開発されているショート丈のレインウェア。
胸部の内ポケットが付属しているほか、フードはサイズ調節が可能です。
阪神素地 透湿ショートレインジャケット FX-726
低価格ながら高い機能性を実現している、コストパフォーマンスに優れた鮎釣り用レインウェアです。
防水性・撥水性・透湿性に優れた東レの次世代マテリアル「ブリザテック」を採用。
止水ファスナーを装備しているほか、袖口にクロロプレンを使用しているなど使い勝手に優れています。
お気に入りのレインウエアで快適に鮎釣りを楽しもう!
シーズンの短い鮎釣り。
雨の日も有効に使って、有意義なシーズンを満喫したいですね。
お気に入りのレインウェアを着用して川に入れば、案外雨の中での釣りも楽しいものです。
釣り人も少ないですし。
ぜひ、自分に合ったレインウェアを手に入れて、快適に鮎釣りを楽しみましょう。