茨城県の鮎釣り河川情報
茨城県には久慈川を中心に鮎釣りを楽しめるほか、那珂川の茨城県側でも鮎釣りが可能です。
オトリ店や周辺施設など、はじめて行く方や遠征の計画を立てる際に役に立つ情報をお伝えします。
久慈川
久慈川とは
福島県と茨城県の県境「八溝山」を源とし、太平洋に注ぐ天然鮎河川です。
上流の福島県矢祭町エリアとは漁協組合が異なります。
久慈川の鮎釣り解禁日
6月1日(水)
久慈川の鮎釣り遊漁料
- 日釣り券:1,500円
- 年券:8,000円
久慈川の漁業組合
久慈川漁業協同組合
- 住所:茨城県常陸大宮市塩原2356-5
- TEL:0295-52-0038
漁協の連絡先は個人宅になっている場合もあり、夜間や深夜の電話は控えましょう。
久慈川のオトリ店
オトリの取り扱いをやめてしまっている場合もあります。はじめて行かれる場合は確認しておくのがおすすめです。
大子観光やな
- 住所: 茨城県久慈郡大子町小久慈1899
- TEL:0295-72-3487
鮎の店・山水
- 住所:茨城県久慈郡大子町袋田渕の上3464
- TEL:0295-76-8770
つり道楽フィッシングショップ
- 住所:茨城県久慈郡大子町池田2676-8
- TEL:0295-72-5850
菊池つり具店
- 住所:茨城県久慈郡大子町袋田2078
- TEL:0295-72-3037
久慈川周辺のコンビニ
久慈川近くの「道の駅」
久慈川近くの日帰り入浴できる温泉施設
久慈川の水位情報
久慈川の天気情報
久慈川の鮎釣り情報ホームページ・ブログ
ー
久慈川周辺のグルメ情報
久慈川最寄りの高速道路IC
常磐自動車道「那珂インター」
久慈川近くの宿泊施設
茨城県の鮎釣り河川 口コミ情報
茨城県の鮎釣り河川に関する口コミ情報がありましたら、ご自由に投稿してください。
鮎師の皆様からの貴重な情報をお待ちしております。
誹謗中傷などの書き込みでふさわしくないと判断した場合、掲載できない点ご了承ください。