短竿の王道!シマノ「スペシャル小太刀 NR/ZR」がモデルチェンジ!
現代の鮎釣りにおいて欠かせないといっても過言ではない短竿。
なかでも、定番モデルとして不動の人気を誇るシマノの小太刀が「スペシャル小太刀(こだち) NR/ZR」としてモデルチェンジされました。
シマノの最新テクノロジー「SPIRAL‐X CORE」「EXCITE TOPⅡ」「HIPOWER X TIP」をまとい、性能が格段に向上しています。
詳しくみていきましょう
シマノ「スペシャル小太刀 NR/ZR」
デビュー以来「すべての短竿が過去になる」と言わしめるほどの人気を確立している短竿の定番モデル「スペシャル小太刀」。
2020年、先進的な素材や機能を盛り込んでモデルチェンジしました。
調子は従来モデルのピンと張りのあるアクションを継承。
操作性のよさを利用して大石の多い上流部でのピンポイント狙いのほか、9mモデルでは操作しにくい強風下でも活躍します。
3種の穂先も付属し、使い分けることでさまざまなシチュエーションに対応可能です。
最新テクノロジーが満載
「SPIRAL‐X CORE」「EXCITE TOPⅡ」「HIPOWER X TIP」といった、シマノの最新ロッドテクノロジーを搭載しています。
なかでも、穂先のネジレに対する剛性を高める「HIPOWER X TIP」は、リミテッドクラスとスペシャル、トリプルフォースなどのごく一部のモデルのみに搭載される最新テクノロジー。
独自設計の高強度構造「SPIRAL‐X CORE」と水中察知能力に優れた「EXCITE TOPⅡ」との相乗効果により、竿ぶれの低減と圧倒的な感度向上を実現しています。
小太刀アクションを継承
従来モデルから高く評価されているピンシャンとした先調子「小太刀アクション」が正当進化しています。
ピンとした張りによって強風下でも操作がブレにくく、ストレスフリーな釣りを展開可能です。
渓流相、上流部、大石、段々瀬などでの操作性を重視したい方や強風対策として最適なほか、大河川でも点の釣りや線の釣りでも威力を発揮します。
3種の穂先を設定
使い勝手のよい短竿の汎用性をさらに高めるべく、「標準チューブラー」「RSソリッド」「パワーチューブラー」計3種の穂先を付属しています。
RSソリッド
3種類中もっとも柔軟な穂先で、シーズン初期の小型狙いや低活性時に活躍します。
小太刀はH2.75とパワーのあるモデルですが、RSソリッドを装着すれば15~16cmの小型オトリでも違和感なく操作が可能です。
標準穂先
梅雨明けの盛期に入って鮎が18~20cmに成長した頃に最適な穂先です。
ソリッドが苦手なら、初期から盛期までは標準穂先を装着したままでもよいでしょう。
パワータイプ
盛期以降の25~28cm狙いに威力を発揮する穂先です。
とくに、終盤に鮎が巨大化するような中小河川での装着に適しています。
H2.75のパワー設定と相まって、大物もすばやく浮かすことが可能です。
オモリ使いにもマッチ
監修の小沢聡氏の地元、矢作川の漁師さんが使っていた竿を参考にしてチューニングされており、大河川のベタ竿でオモリを使う釣りにもマッチします。
矢作川、那珂川、長良川中央にようなフラットな河川でも問題なく使える短竿です。
ノンズームとアクションズームを用意
ノンズームとアクションズームのそれぞれ長さの異なる2種類を用意しており、合計4種類がラインナップされています。
ノンズームならバットがスッキリして細く自重も軽いため、重さ重視の方に最適。
さまざまな川幅の河川に対応できる汎用性を重視するなら、1本で2本分の長さを手に入れられるアクションズームがオススメです。
アイテム | H表示 | 全長 | 自重 | 継数 | 仕舞寸法 | 先径 | 元径 | 適合オモリ | 適合ナイロン | 適合メタル | 価格 |
S75-80ZR | H2.6 | 8.0m | 210g | 8本 | 126.8cm | 1.7mm | 24.3mm | 0~1.5号 | 0.1~0.6号 | 0.04~0.2号 | 222,000円 |
S80-85ZR | H2.6 | 8.5m | 220g | 8本 | 136.8cm | 1.7mm | 24.3mm | 0~1.5号 | 0.1~0.6号 | 0.04~0.2号 | 232,000円 |
S75NR | H2.6 | 7.5m | 175g | 7本 | 126.5cm | 1.7mm | 23.1mm | 0~1.5号 | 0.1~0.6号 | 0.04~0.2号 | 201,000円 |
S80NR | H2.6 | 8.0m | 185g | 7本 | 136.5cm | 1.7mm | 23.1mm | 0~1.5号 | 0.1~0.6号 | 0.04~0.2号 | 211,000円 |
H2.75 75-80ZR | H2.7 | 8.0m | 210g | 8本 | 126.8cm | 1.8mm | 24.3mm | 0~3号 | 0.15~0.5号 | 0.05~0.25号 | 227,000円 |
H2.75 80-85ZR | H2.7 | 8.5m | 220g | 8本 | 136.8cm | 1.8mm | 24.3mm | 0~3号 | 0.15~0.5号 | 0.05~0.25号 | 237,000円 |
H2.75 75NR | H2.7 | 7.5m | 180g | 7本 | 126.5cm | 1.8mm | 23.1mm | 0~3号 | 0.15~0.5号 | 0.05~0.25号 | 206,000円 |
H2.75 80NR | H2.7 | 8.0m | 190g | 7本 | 136.5cm | 1.8mm | 23.1mm | 0~3号 | 0.15~0.5号 | 0.05~0.25号 | 216,000円 |
3種の穂先で生まれ変わった定番短竿
シマノの最新テクノロジーをまとって正当進化した「スペシャル小太刀 NR/ZR」。
中小河川をホームグラウンドにしている方はもちろん、強風対策のサブロッドとしてもオススメです。
また、操作性に優れているので初心者にもぴったり。
生まれ変わった鮎短竿の定番モデルで軽快な鮎釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか。
短竿については、下記の記事でも詳しく取り上げています。