中古の鮎竿をネットで探そう!選び方4つのポイントと買えるサイト
シーズンが終わった秋から来年の春にかけては「中古の鮎竿」の掘り出しモノを見つけるチャンスです。
「欲しい竿があるけど新品は高すぎて……」
「たまにしか行かない支流用に短竿がほしい」
「妻や子ども用として、折れても問題ない安い竿を用意したい…….」
などの理由があれば、状態がよく安価な中古の鮎竿はとても魅力的ですね。
そこで今回は、インターネットで探せる中古の鮎竿にフォーカス。
ネットで選ぶ際のチェックポイントも解説しますので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
ネットで中古の鮎竿を選ぶ際のポイント
インターネットで検索すると、さまざまなサイトに中古の鮎竿が出回っています。
実店舗では実物を確認できるメリットがあるものの、数の多さや手軽さではインターネットにはかなわないでしょう。
実物をチェックできないインターネットで中古の鮎竿を探す際、どんな点に注意して選べばよいのでしょうか?
押さえておきたいチェックポイントは下記の4つです。
画像の多さをチェック
実物を確認できないインターネットでは、画像の情報から状態を判断しなければなりません。
さまざまな角度から撮影された画像が充実しているのかをチェックしましょう。
なかには、悪意があって都合の悪い部分を隠しているケースも。
遠目な画像ばかりで、アップ画像が少ない場合も要注意です。
形式をチェック
鮎竿は新製品であっても、商品名を変えずにモデルチェンジするケースがあります。
現行モデルだと思って購入したら、古いモデルだったなどのトラブルに遭わないよう注意しましょう。
メーカーによっては、型式でチェックできる場合も。
たとえばダイワでは、品名の最後にリリース年を表すアルファベットが表示されているので、確認してみてください。
- 2021年発売モデル=N
- 2020年発売モデル=R
- 2019年発売モデル=Y
- 2018年発売モデル=V
- 2017年発売モデル=E
付属品をチェック
中古の鮎竿を購入する際は、付属品が揃っているかをチェックしておきましょう。
竿袋や竿栓、替え穂先などの欠品がないかを確認します。
とくに、近年の鮎竿には数種類の穂先や2番が標準で付属しているモデルがあり、付属品について明記がなければ問い合わせしておくとよいでしょう。
出品者や評価をチェック
中古の鮎竿とはいえ高額なモデルも出品されており、後々のトラブルや保証を考えると個人から購入するのに抵抗を感じるケースもあるでしょう。
オークションサイトでは、出品者の評価を表示している場合があります。
中古の鮎竿購入に不安を感じる場合には、低評価の多い個人や業者から購入する際は十分に注意が必要です。
また、コメントや口コミもチェック。
業者であっても梱包が雑、思ったより状態が悪かったなどのトラブルもあるため、安心して購入できるお店なのかを確認しておきましょう。
より慎重を期するのであれば、実店舗をかまえているお店のオンラインショップをチェックするのがオススメです。
初心者やこれから鮎釣りをはじめたいけど鮎竿の選び方がわからないという方は、下記の記事もぜひチェックしてみてください。
中古の鮎竿を買えるサイト
では、インターネットで「鮎竿 中古」などと検索すると表示されるサイトの特徴をご紹介します。
ヤフオク!で買う
国内最大のオークションサイトです。
多くの個人や業者から中古の鮎竿が出品されています。
メーカー・価格帯・商品の状態・出品者から絞り込んで検索できる機能が便利です。
出品数は多いもののオークション形式での出品が多く、掘り出しモノを見つけても購入できる保証はありません。
タックルベリーで買う
中古釣り具の大手ショップとして知られており、各地域の実店舗にくわえてインターネットでも中古の鮎竿を購入できます。
さまざまなジャンルの釣り具はもちろん中古の鮎竿も多く出品されており、掘り出しモノを探せる可能性のあるお店のひとつです。
新品のNから中古Cまで状態をランク分けして、検索しやすくしています。
イシグロ・タックルオフで買う
た
静岡県と愛知県で釣り具の実店舗をかまえている「イシグロ」の中古釣具専門オンラインショップ「イシグロ・タックルオフ」でも、中古の鮎竿を購入できます。
オークション形式とは異なり、掘り出しモノを見つけたら即購入できるのがメリットです。
ランクや付属品、入荷日、取り扱い店舗など詳しい情報を確認できるようになっています。
釣具のキャスティングで買う
関東を中心に釣り具の実店舗を展開している「キャスティング」のオンラインショップでも、中古の鮎竿を購入できます。
ただし、中古の鮎竿に関しては出品数が少ないようです。
鮎竿以外に興味のある方は、チェックしてみてください。
楽天市場で買う
楽天市場でも、ショップによって中古の鮎竿が出品されています。
ただし、今のところ数は少ないようです。
普段から楽天市場で買い物しているなら、チェックしてみましょう。
中古鮎竿の掘り出しモノを探してみよう
今回ご紹介した以外にも、たとえば「ジモティー」「メルカリ」などにも中古の鮎竿が出品されています。
ただし、繊細な鮎竿はちょっとした傷が原因で破損しやすいため、無理に中古をオススメするわけではありません。
どうしても価格を重視したい事情がある場合や掘り出しモノを見つけたい方は、今回ご紹介したサイトと選び方を参考にしてみてください。