鮎釣りHACは古い記事でも追記・調整などメンテナンスしながら、常に新しく役立つ情報発信を目指しています。
がまかつ(gamakatsu)
PR

がまかつ「要R」を拡大画像で検証!「全」とも比較しました

KOU
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2020年発売の鮎針、がまかつの「要R(かなめアール)」。

バレにくい「しわり」タイプの鮎針として人気の「要」シリーズの新モデルで、独自の「ナノスムースコート」によってスムーズな刺さりこみを実現しています。

今回は、拡大画像を使ってチェックしました。

オールラウンドな針として人気の「」とも比較しているので、針選びの際の参考にしてください。

がまかつ鮎針「要R」

要Rの拡大画像

撮影:鮎釣りHACK編集部

掛けた鮎をバラさずに取り込めるとして評価の高い、がまかつの鮎針「」。

「要」シリーズではそのほかに「大鮎要」、チラシ・ヤナギ用の「要パワーチラシ」をラインナップしています。

2020年新たに加わったNEWモデル「要R」は、スムーズな刺さりこみを実現する「ナノスムースコート」と、針が倒れにくい「タイトウェッジ」を採用。

しわり形状によってケラレやバレを最小限に抑え、確実に1匹を取りたいときに活躍します。

広いふところでしっかりと食い込むため、初期の皮が柔らかい鮎から終盤の皮が硬くなった鮎まで対応できるオールラウンドな鮎針です。

太軸タイプで重い

要Rの重さを測っている画像

撮影:鮎釣りHACK編集部

要Rは6.5号で0.41mmの太軸タイプで、掛かった鮎をしっかりとキープします。

重さもあり、押しの強い瀬でワンランク小さい針を使いたいときの選択肢として有効です。

また、流れが強い場所でケラレが多発する状況にもぴったり。
6.5号の重さは1本約0.017gで、ダイワのキープ7.0号と同じクラスの重さです。

編集部のデジタル測りでは100分1gまでしか測れないため、10本で測っています。

要Rは太軸タイプで押しの強い流れでオススメ

がっちりキープする「しわり」タイプ

要Rの針先拡大画像

撮影:鮎釣りHACK編集部

要Rは針先が内向きの「しわり」タイプです。

上記の拡大画像のように、真っ直ぐ伸びている針が針先部分になると、内側に向けて角度をつけています。

掛かりの速さを重視するストレートタイプと異なり、バラさずに取り込むことを重視しているタイプです。

皮をすくうように針掛かりするため、皮の硬い終期の鮎にも適しています。
針が外れにくいほか、鮎にダメージを与えにくいのもメリットです。

ただ、皮の柔らかい鮎では身切れする場合もあるため、バレが多発したらストレートタイプに交換してみるとよいでしょう。

要Rはキープ力に優れた「しわり」タイプ

ナノスムースコートで摩擦ゼロ感覚

フッ素樹脂コートのひとつPTFE複合表面処理加工「ナノスムースコート」を施しているのが特徴です。

摩擦抵抗の少なさと強い撥水性能を発揮し、摩擦ゼロ感覚の抜群な刺さりのよさを実現しています。

フッ素樹脂コート「ナノスムースコート」で抜群な刺さりを実現

タイトウェッジでキレイに作れる

ナノスムースコートを採用した鮎針は、滑りのよさが特徴の一方、接着剤が効きにくい弱点がありました。

そこで、イカリを強くきれいに巻くべく開発された特殊軸加工が「タイトウェッジ」です。

小ピッチと大ピッチのギザギザ加工が施されており、イカリを巻いたときに針が倒れにくいほか、ハリスが抜けにくくなっています。

特殊軸加工「タイトウェッジ」でイカリをきれいに巻きやすい

「全(ZEN)」と比較してみた

要Rと全の比較画像

撮影:鮎釣りHACK編集部

がまかつのオールラウンドモデルとして人気の「」と比較してみたのが上の画像。

ふところは全より要Rのほうが若干広くなっており、しわりタイプながら掛かりの速さも考慮されている印象です。

針先の角度は、やや要Rのほうがやや広くなっています。

針先の延長線上が軸と離れているほど針角度の大きな針で、上の画像では青の点線の部分です。

角度が小さいほど皮をすくう確率が高くなるため、全で身切れが多発した場合は要Rに交換してみるとよいでしょう。

逆に、角度が大きいと魚体への立ち込み力が小さくなるため、皮が硬い鮎でケラレが多発する状況では全に交換してみるなど、複数の針を使い分けるのがオススメです。

「全で身切れが多発したら要R」「要Rでケラれたら全」に交換するなど、使い分けるのがオススメ

「要R」ラインナップ

出典:Amazon

「要R」の特徴がわかったところで、各号数ごとにバラ針やワンデーパックをチェックしておきましょう。

2021年に、視認性に優れたハリス「追星イエローハリス」採用のワンデーパックが追加されています。

6.5号

  • 線径:0.41mm
  • 適合鮎サイズ:チャラ・トロ~23cm、瀬~21cm
  • 推奨ハリス:0.8~1.2号
Gamakatsu(がまかつ)
¥1,863 (2024/06/14 13:44:27時点 Amazon調べ-詳細)

7.0号

  • 線径:0.435mm
  • 適合鮎サイズ:チャラ・トロ~24cm、瀬~22cm
  • 推奨ハリス:1.0~1.5号
Gamakatsu(がまかつ)
¥2,078 (2024/11/20 21:58:42時点 Amazon調べ-詳細)
Gamakatsu(がまかつ)
¥1,885 (2024/11/20 21:58:43時点 Amazon調べ-詳細)

7.5号

  • 線径:0.46mm
  • 適合鮎サイズ:チャラ・トロ~25cm、瀬~23cm
  • 推奨ハリス:1.2~1.5号
Gamakatsu(がまかつ)
¥1,885 (2024/11/20 21:58:43時点 Amazon調べ-詳細)

8.0号

  • 線径:0.485mm
  • 適合鮎サイズ:チャラ・トロ~26cm、瀬~24cm
  • 推奨ハリス:1.5~2.0号

8.5号

  • 線径:0.51mm
  • 適合鮎サイズ:チャラ・トロ~27cm、瀬~25cm
  • 推奨ハリス:1.5~2.0号

持っておきたい太軸タイプ「要R」

要R

出典:Amazon

太軸設計でふところの広さが特徴のがまかつ「要R」。

身切れやケラレが多発するときや、強い流れを攻めたいときに活躍する鮎針です。

針ケースの忍ばせておけば、1匹を確実に獲りたいときに重宝しそうですね。
ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?

当サイトでは、鮎針に関するコンテンツを投稿しています。気になる記事があれば、ぜひチェックしてみてください。

鮎針の記事をもっと読む

ABOUT ME
こうじ
こうじ
鮎釣りHACK編集長
鮎の友釣り歴30年以上の鮎師。関東の川を中心にのんびりと楽しんでいます。たまには遠征も。将来はキャンピングカーで全国の鮎河川を巡るのが夢。
オススメ記事
最新記事
人気記事
記事を探す
記事URLをコピーしました