鮎釣り向き「クーラーボックス」おすすめモデル!選び方4つのポイント

  • URLをコピーしました!

釣った鮎を新鮮な状態で持ち帰るために、保冷力に優れた「クーラーボックス」は欠かせないですね。

新鮮な天然鮎を食べられるのは釣り人の特権。

せっかく釣った鮎は新鮮なまま持ち帰って、おいしく食べましょう。

ただ、釣り具メーカーやアウトドアメーカーから多種多様なモデルが販売されており、どれを選んだらよいの迷ってしまうことも。

そこで今回は、鮎釣りに適したクーラーボックスの選び方を解説します。

編集長コウジ

あわせて、オススメモデルと保冷剤もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

>>おすすめのクーラーボックスをすぐ見る

目次

鮎釣りに適したクーラーボックスの選び方

鮎釣り向けのクーラーボックス
編集部愛用の鮎釣り向けクーラーボックス

鮎釣り向きのクーラーボックス選ぶ際のポイントは、以下の4つです。

  1. 断熱材の種類で選ぶ
  2. 保冷力の数値で選ぶ
  3. 容量で選ぶ
  4. 機能性で選ぶ

では、それぞれ詳しく解説していきましょう。

断熱材の種類で選ぶ

クーラーボックスの保冷力は断熱材の種類で異なり、おもに以下の3種類があります。

  • 真空パネル
  • 発砲ウレタン
  • スチロール

上記のように、断絶材の種類には大きく分けて3つの素材があり、真空パネルがもっとも断熱性に優れています。

クーラーボックスはこれらの素材を単体、または組み合わせて作られており、すべての面に真空パネルを採用した「6面真空パネル」が最強です。

また、本体の素材にステンレスや銅板を採用しているモデルもあり、やはり保冷力に優れているのでチェックしてみてください。

保冷力の数値で選ぶ

各メーカーでは、「外気温○○℃で氷が○時間溶けない」などのよう、保冷力の目安を謳っています。

ただ、あくまで「当社調べ」「当社比」であるため、他メーカーのモデルと比較する場合には単純には比べられない場合もあり注意が必要です。

同一メーカーのモデルのなかから比較する場合には、十分参考になるでしょう。

とくに、ダイワとシマノでは下記のように独自単位を使って、保冷力の目安を数値で表示しています。

ダイワの「KEEP」

JIS規格に基づいて「クーラーボックス容量の25%相当の角氷が8時間後にどれだけの重量残っているか」を測定し、残存率を数値に変換した独自単位です。

たとえば、上記の条件で50時間保冷力が持続する場合、「KEEP50」と表示しています。

シマノの「I-CE(アイス)」

氷の保持時間を単位で表したもので、「クーラーボックス容量の20%の氷が31℃の温度下で1時間保持すること」を「1h」と表します。

「I-CE70」であれば、70時間保冷力をキープできる目安です。

容量で選ぶ

鮎釣りに適したクーラーボックスの容量は、もっとも小さいタイプで7Lから、大きいタイプで30L程度までが目安です。

クーラーボックスは、隙間なく氷や保冷剤を入れた状態がもっとも保冷力が高く、隙間があるほど無駄に保冷力を下げてしまいます。

釣り場が近く、ちょこっと釣りにいく程度なら小さいタイプが適していますし、数日かけての遠征では大きめのタイプがおすすめです。

また、鮎の持ち帰り用途以外に飲み物や食べ物をたくさん保存したいなら、大きめのモデルが適しています。

ただし、持ち帰る鮎の量に対して無駄に大きすぎると、保冷力が低下してしまいます。

鮎を新鮮な状態で持ち帰るのが目的ですから、できるなら鮎を入れるクーラーボックスと飲食物を入れるクーラーボックスは別々に用意しておくのが望ましいです。

機能性で選ぶ

高機能タイプのクーラーボックスには、さまざまな機能を備えています。

たとえば、以下のような機能を搭載していると便利です。

  • 魚投入口を装備し、冷気を逃さずに投入できる
  • 水栓付きで溶けた水の排出が簡単底に滑り止めを装備して安定性に優れている
  • フタ部が取り外せて洗いやすい
  • インナー部の素材に抗菌剤採用で清潔に使える
  • 高い耐久性でイス替わりとして安心して座れる

ハイグレードタイプには、上記のような機能がふんだんに搭載されています。

高機能なモデルほど高価格なので、自分にとっての使い勝手のよさと予算を考慮して選んでみてください。

鮎釣り向き「クーラーボックス」おすすめモデル

鮎釣り向きクーラーボックスの選び方がわかったところで、おすすめモデルを見ていきましょう。

アイリスオーヤマ「HUGEL 真空断熱クーラーボックス VITC-20・40」

6面真空断熱モデルながら、20Lで2万円台と圧倒的なコスパのよさを実現しているクーラーボックスです。

釣り具メーカーの製品ではないものの、価格の安さと性能のよさの両立を求めているなら、ぜひチェックしておきましょう。

アイリスオーヤマの真空断熱クーラーボックスについては、以下の記事で詳しく解説しています。最安値も探せるので、ぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
圧倒的に安い!アイリスオーヤマ真空断熱クーラーボックス「VITC-20・ VITC-40」 アイリスオーヤマから発売された「HUGEL 真空断熱クーラーボックス VITC-20・ VITC-40」は、高性能ながら買い求めやすい価格を実現しているクーラーボックス。 6面真空...

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス プロバイザーREX PV-REX ZSS2800

「6面真空パネル」を採用した、ダイワ最高峰クーラーボックスです。

両面開きの取り外せるフタや水栓などを搭載し、機能性に優れています。

ダイワ(DAIWA) クーラーボックス ZS 700

0.7L・6面真空パネル

6面真空パネルを採用した、小型クーラーボックス最強の保冷力を誇るモデル。

容量7L、500mlが縦で4本入る収納力で、日帰りの釣行におすすめです。

シマノ(SHIMANO) アブソリュートフリーズ ウルトラプレミアム 32L

2023年発売のシマノの最高峰クーラーボックスです。

6面真空パネルを採用し、優れた断熱性能を発揮します。

使いやすいレバー機構や水抜き穴など、釣り専用ならではの充実した機能性も魅力。

遠征で釣った魚や食材を長時間保冷したい場合に活躍するおすすめモデルです。

あわせて読みたい
シマノからクーラーボックス「アブソリュートフリーズ 」が新発売! シマノから新しいクーラーボックスシリーズ「アブソリュートフリーズ 」が発売されました。 釣りメーカーならではの多機能クーラーボックスで、鮎釣りにぴったりなサイ...

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス フィクセル ウルトラ プレミアム 170 NF-017X

6面真空パネルを採用した、シマノ最高峰クーラーボックス。

I-CE68の優れた保冷力で、連泊の遠征におすすめです。

インナー素材に抗菌剤「ノバロン」を採用し、細菌の増殖を抑えて清潔に使用できます。

シマノ(SHIMANO) クーラーボックス 12L フィクセル・プレミアム 120 ZF-012R

5面真空パネル採用のクーラーボックス。

コンパクトな12Lタイプながら、500mlペットボトルを10本入れられる収納力を実現しています。

また、耐荷重設計で耐久性に優れており、イス替わりとして使用したい場合も安心です。

シモツケ(SHIMOTSUKE) 下野 鮎真空クーラー 14ℓ

14L・ステンレス製真空断熱

ステンレス製の真空断熱材採用のクーラーボックス。

鮎の鮮度を長時間キープしたい場合におすすめのモデルです。

TEAM 釣武者 スーパーギガクール2 22L

22L

圧倒的な保冷力を誇るモデルが、デザイン一新しで代目モデルとして登場しました。

驚異の長時間保冷能力で、樹脂製の6面真空クーラーを超える保冷力を実現していると謳っています。

外面材に耐食・耐熱・熱反射性に優れたガルバリウム鋼板を採用しているのも特徴。

海釣りに使う方にもぴったりです。

コールマン(Coleman) クーラーボックス 54QTスチールベルトクーラー

老舗アウトドアブランド「コールマン」を代表するクーラーボックス。

51Lの大容量で連泊での釣りや釣りキャンなど、大量に食材や飲み物を保存したいときにおすすめのモデルです。

厚さ約3cmの発泡ウレタンフォーム入りのトップとボディにより、抜群の保冷力を誇ります。

スノーピーク(snow peak) クーラーボックス ハードロッククーラー 40QT

極厚のクーラーボックスの先駆者として知られる「グリズリー社」と、アウトドアブランド「スノーピーク」のコラボレーションモデルです。

断熱層を極厚にすることで、高い耐久性と抜群の保冷効果を発揮しています。

アメリカでは、プロのハンターやフィッシャーが利用しているほど人気のクーラーボックスです。

イグルー(igloo) クーラーボックス YUKON COLD LOCKER ユーコン 50

バーベキューやアウトドアが盛んなアメリカにおいて、シェアNo.1の人気を誇るクーラーボックスです。

ポリエチレンの一体成型による高い保冷力が特徴で、最強のプレミアムクーラーボックスとして知られています。

保冷力を高めてくれる「保冷剤」も活用しよう

保冷剤はクーラーボックスの保冷力を高めてくれます。

より氷を長持ちさせたいのなら、保冷剤も活用しましょう。

また、酷暑で釣り場を移動する際にも活躍。

オトリ缶に冷凍した保冷剤を投入しておけば、一定時間温度の上昇を防いでくれますよ。

ロゴス(LOGOS) 保冷剤 倍速凍結・氷点下パックL

アウトドアブランド「ロゴス」の人気保冷剤です。

-16℃の強力な保冷力を長時間維持します。

クーラーショック 保冷剤 3個セット Lサイズ

医療用に開発された技術を応用した保冷剤で、-7.8℃を長時間キープします。

厚み約0.2mmの超極薄仕様により、クーラーボックスや保冷バッグなどのスペースを有効的に活用できる保冷剤です。

アイスジャパン 保冷剤 フリーザーアイスハード 500 FIH-05S PE

低価格でコストパフォーマンスに優れた保冷剤です。

保冷力に優れたクーラーボックスで新鮮に鮎を持ち帰ろう

クーラーボックスは、鮎釣り道具のなかでも一度購入したら長年愛用するものであり、大切に使用すれば一生モノといっても過言ではありません。

クーラーボックスの買い替えを検討しているのなら、末永く長く使用することを前提に、優れた保冷力を誇る高機能クーラーボックスを購入するのをオススメです。

せっかく苦労して釣った鮎ですので、保冷力に優れたクーラーボックスで新鮮な状態のまま持ち帰り、おいしくいただきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次