2020年、シマノを代表する鮎竿『LIMITED PRO FW VERY BEST』に2種類のモデルが加わりました。
シーズン初期や中小河川にぴったりな「S90」と、盛期からの大型にも対応可能な「P90」です。
初代から3回目となるモデルの監修は今回も小澤剛氏。
歴代無双のパワーと引きやすさを実現した新モデルをチェックしていきましょう。
シマノ『LIMITED PRO FW VERY BEST NR』

シマノの最高峰鮎竿として知られるFWシリーズ。
なかでも『LIMITED PRO FW VERY BEST』は、数々の鮎釣りトーナメントを制してきた小澤剛氏が監修しているロッドとして知られています。
2020年で3代目として追加されるモデルは「S90」と「P90」。
近年、鮎釣りの釣期も長くなったことで初期は小型が中心で、終期にはどこの川でも大型化するなど、1本の竿だけでは快適な釣りが難しくなりました。
そこでシマノは今回、初期に最適なH2.5相当の「S90」と、H2.75相当の「P90」の2種類を新たなラインナップとして追加。
時期はもちろん、ホームグラウンド河川にあわせて対応できるようになっています。
LIMITED PRO FW VERY BEST S90NR
H2.5相当のやわらかい設定で、オトリが底波に張り付くようなシルキーなフィーリングで操作できる鮎竿です。
H2.5ながら「SPIRAL-X CORE」の採用により、安心して曲げ込めるパワーを実現。
ロッド全体の柔軟化による感度低下には「EXCITE TOPII」の搭載で対応しています。
野鮎サイズ18cm前後に最適な調子で解禁初期から梅雨時までの使用に適しているほか、中小規模河川や日本海側天然遡上河川で効果を発揮するモデルです。
H表示 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合水中糸 (ナイロン・号)/(メタル・号) | 適合オモリ(号) | 本体価格(円) |
H2.5 | 9.00 | 8 | 136.5 | 205 | 1.7/24.1 | 0.1~0.6/0.04~0.2 | 0~3 | 370,000 |
LIMITED PRO FW VERY BEST P90NR
H2.75相当のパワーモデル、従来のFWのイメージを覆すような「あり余るパワー」を体感できる鮎竿です。
引き感覚・泳がせ感覚・操作感はかぎりなくH2.6に近い操作性を実現しながら、野鮎を掛ければH2.75の力強さを発揮するのが特徴。
那珂川・長良川など水量豊富な河川に適しており、野鮎サイズ19~21cmに対応します。
H表示 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合水中糸 (ナイロン・号)/(メタル・号) | 適合オモリ(号) | 本体価格(円) |
H2.75 | 9.00 | 8 | 136.5 | 210 | 1.7/24.6 | 0.15~0.8/0.05~0.25 | 0~4 | 380,000 |
6月1日までならパーソナルスペックも注文できる

2020年発売のシマノ『LIMITED PRO FW VERY BEST NR』はパーソナルスペック対象モデルです。
コーティングやグリップカラーなどを選択できますが、今年の注目が元竿に「AES(アンチスリップ・エッジシステム)」仕様を選べること。
独自のブランクス構造で表面がノコギリ状にギザギザしており、グリップ力が通常モデルより向上しています。
名手が竿に指を添えるような軽い感覚で握れるとのこと。
ただし、最低限の塗装量によって軽量化と高感度を実現していることで、ちょっとした傷でも破損する可能性があるため取り扱いには慎重さが必要になりそうです。
詳しくは最寄りの釣具店等で確認してみてください。