いつも「鮎釣りHACK」をご覧いただきありがとうございます。
今回、当サイトのさらなる充実を図るべく、鮎釣り具の使用感を書いてくれる『鮎釣り具レビュアー』の募集を開始しました。
購入した鮎釣り具を実際に川で使用したときの感想や長所、短所などを鮎師目線で記事にしてください。
今シーズンのメーカーカタログやホームページに掲載されている現行品の鮎釣り具、鮎釣りに関するものなら何でも結構です。
釣りをした川の状況や釣果、エピソードなども交えながらブログ感覚で気軽に書いていただければと考えています。
また、レビュー執筆には謝礼をお渡しします。
1記事1,000文字程度を想定しており、1記事あたり1,000円の謝礼をお渡しします。
謝礼はAmazonギフト券を予定しています。
メールでギフト券番号をお送りするだけなので、口座のやり取りや住所をお聞きすることもありません。
1,000文字といいますと、この募集文が下の概要まで含めて約1,000文字ですので、大体これくらいと思ってもらえればと思います。
タイピングに慣れている方なら1,000文字書くのに1時間かからないので、時給1,000円を超えるでしょう。
文章力に自信のない方でも大丈夫。
読者の参考になる製品の特徴や鮎釣りの魅力を伝える内容になっていれば、文章力は問いません。
編集部で体裁を整えたうえで投稿いたしますので、安心してください。
記事には記名させてもらいますが、匿名でも実名でも構いません。
記事作成にあたっては、釣り場で撮影したレビューの内容がわかる写真を1記事あたり最低3枚添付していただきます。
ボケていなければ画質は問いません。スマートフォンで撮っても大丈夫です。
注意点がもう2つございます。
- 自分のブログなど、他に投稿している記事や投稿を予定している記事は受付できないほか、謝礼が発生した記事・写真の著作権は当サイトに帰属するのでご注意ください。
- 記事の公平性を保つため、メーカー関係者の方は所属と本名を記名いたします。
今回のレビュアー募集は実験的な試みであり、早期に募集終了するかもしれません。
また、ご応募いただいたすべての方にご依頼するとは限りませんので、ご容赦ください。
それでは、たくさんのご応募をお待ちしております。
【募集概要】
- 期間:2020年8月31日まで
- 内容:鮎釣り具のレビューを中心としたオリジナル記事
- 記事提出:wordファイルをメールに添付
- 文字数:1記事1,000文字程度
- 謝礼:1記事1,000円のAmazonギフト券
- その他:1記事に対して画像3枚以上必要