鮎釣り道具
PR

【2024年】鮎竿の安い・軽いランキング!初心者が選ぶ際のポイントを解説

KOU
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「鮎竿って高いな・・・」

「リーズナブルな鮎竿ってあるの?」などと、鮎釣りに興味をもったものの、高価な竿に驚く方もいるかもしれません。

たしかに、数十万円もの高価な鮎竿はありますが、低価格ながら品質に優れたリーズナブルなモデルも数多くリリースされています。

テクノロジーの進化によって確実に鮎竿の質、性能は向上しており、安価なモデルでも十分鮎の友釣りを楽しめるのですよ。

そこで今回は、鮎釣り入門にオススメの鮎竿を紹介するとともに、選び方も解説します。

また、軽い・安い鮎竿ランキングもそれぞれ発表しますので、鮎釣りをはじめてみたい方、興味のある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

鮎竿とは

鮎竿の画像

鮎釣りにはいくつかスタイルがありますが、鮎竿といえば「友釣り1」専用の竿を指すのが一般的です。

Q
続きを読む

リールを使用しない振り出し式のべ竿で、9mほどと長いのが最大の特徴。

鮎の友釣りは「オトリ」を思ったポイントに誘導する操作性が求められるため、高密度・高強度なカーボンを採用して扱いやすく工夫しています。

鮎竿は使用しているカーボンの質によって重さが変わり、上位モデルになるほどハイグレードカーボンを採用して軽いのが魅力です。

ただし当然ながら、ハイスペックなモデルほど、価格も比例して高価格になります。

鮎竿とは
  • 鮎竿といえば一般的に「友釣り用の竿」を指す
  • 振り出し式のべ竿で9mほどと長い
  • 高密度・高強度なカーボンを採用した上位モデルほど軽く高感度

【初心者必見】鮎竿の選び方5つのチェックポイント

川で鮎竿を使っている様子

鮎竿は長さや調子、重さなどモデルによってスペックが異なります。

鮎釣り入門用として選ぶ際にチェックしたいポイントは、以下の5つです。

では、それぞれ解説していきましょう。

長さをチェック

Q
続きを読む

9.5m以上

鮎竿ではロングロッドに分類されるタイプで、長いほど遠くのポイントを狙えるのがメリットです。

「もう一歩前に出たいけど、流れが強すぎて危険」という状況で活躍するほか、鮎竿は長いほどタメが利きやすくなります。

大河川になるほどロングロッドが有利なものの、同じ仕様なら長いほど重さを感じやすくなり注意が必要です

8.5~9m

近年、8.5mをメインロッドとして使用する釣り人も増えており、各メーカーも力を入れて開発しています。

初心者が9mと8.5mのどちらかを選択するなら、より持ち重りの少なさを感じられる8.5mのほうがオススメです。

8m以下

8m以下の鮎竿は「短竿」に分類されます。

軽く扱いやすく、初心者はもちろん女性や子供用としてもオススメです。

鮎竿は短くなるほど軽く、ワンランク上のモデルと同レベルの感度を得られる場合もあります。

ただし、大河川では物足りなさを感じるケースも。

メインロッドとは別に、小河川用として用意しておきたい場合にも重宝します。

また、短竿は風対策としても有効です。

川ではときに、9mの竿を持っていられないほどの強風が吹く場合があり、操作しづらくなるほか、最悪の場合竿を折ってしまうトラブルも起こります。

そんな厳しい状況では、風の影響を受けにくい短竿をサブロッドとして1本持っておくのも方法のひとつです。

長さのポイント
  • 鮎竿は9m・8.5mがオーソドックスな長さ
  • 初心者には8.5mの鮎竿がオススメ
  • 女性や子ども用なら8m以下でも十分

調子をチェック

鮎竿の調子を説明する図

竿の「調子」は、竿がどの部分から大きく曲がるかを表しており、大きく分けて以下の3つの調子があります。

Q
続きを読む

胴調子

竿の真ん中付近から曲がるタイプが胴調子です。

オトリの操作や引き抜き(掛かった鮎を取り込む動作)のコントロール性にやや難があるものの、大きく曲がってタメが利きやすいのが特徴。

掛かった鮎が流れに乗って下ってしまっても竿がのされにくく、瀬釣りモデルに多く採用されています。

先調子

より穂先に近い周辺から曲がるのが先調子です。

ピンとした張りがあって操作性に優れており、鮎がいるポイントにオトリを誘導しやすく、泳がせ釣りに適しています。

引き抜きをコントロールしやすいのもメリットです。

ただし、一般的に伸されやすいとされています。

本調子

胴調子と先調子の中間的な調子が本調子で、オールラウンドに使える調子として中~上級者にも人気です。

初心者にも扱いやすく、無難な調子を選択したい場合に適しています。

たとえばダイワでは「タイプS」というように、呼び名が異なる場合があります。

調子のポイント
  • ピンポイントを狙いやすいのは先調子
  • 胴調子は伸されにくいのがメリット
  • オールラウンドに使いやすい中間的な調子が本調子

硬さ(パワー)をチェック

鮎竿には、中硬・中硬硬・早瀬抜・急瀬抜・荒瀬抜などのパワーが設定されています。

鮎竿の硬さを説明している図
Q
続きを読む

ただし、たとえばシマノの「H表示」のように、メーカーによって表示方法が異なる場合があります。

小さい鮎ばかり釣れる状況で、荒瀬抜はオーバーパワー。

激流の大鮎と格闘するシチュエーションでは、中硬の柔らかい竿では釣りにならないかもしれません。

狙う鮎の大きさや川の規模など、シチュエーションに合わせて選べましょう。

初心者の方がはじめて選ぶ1本なら、オールラウンドに使いやすい中硬・中硬硬・早瀬抜の鮎竿がおすすめ。

やわらかい鮎竿ほどオトリが弱りにくいメリットもあり、オトリ操作に慣れていない初心者に適しています。

よほどの大鮎や激流でない限りは対応できますし、初心者の最初の1本としてぴったりです。

パワーのポイント
  • パワーは釣れる鮎の大きさや河川の規模に合わせる
  • 初心者ならールラウンドに使いやすい中硬・中硬硬・早瀬抜の鮎竿がおすすめ
  • やわらかい鮎竿ほどオトリが弱りにくいメリットもある

重さをチェック

Q
続きを読む

鮎竿の重さは、カーボンの質や全長によって異なります。

ハイグレードな高密度カーボン採用の9mモデルのなかには、200gを切る超軽量な鮎竿があるものの、質の高いカーボンを使用しているモデルほど高価格です。

初心者向けなら250g以下を目安とし、理想は230g以下。

8mモデルなら、230g以下の低価格モデルも販売されています。

女性や子供用として探しているなら、7mで200gを大きく下回るモデルもあるのでチェックしてみてください。

重さのポイント
  • 初心者は250g以下の鮎竿を目安に選択しよう
  • できれば230g以下が理想的

ズームかノンズームかをチェック

Q
続きを読む

鮎竿のなかには、50cmや1mで長さを変えられる「ズーム(マルチ)モデル2」があります。

たとえば、8.5mの50cmズームモデルなら、8.0mに短くして使えるわけです。

ズームモデルは、川の規模やポイントに合わせて長さを変えたいときに便利。

また、短い長さに仕掛けを合わせておけば、引き抜く際に伸ばして取り込みやすくなるのもメリットです。

鮎釣り入門用としてはズーム、ノンズームどちらを選んでも問題ありません。

8.5mか8.0mか長さで悩んだ場合には、「8.5~8.0m」のズームモデルを選択するのも方法のひとつです。

ただし同じシリーズなら、ズームモデルのほうが若干重さが増える点に留意しておきましょう。

ズーム(マルチ)のポイント
  • 長さをポイントに合わせて変えられる
  • ただし、若干重くなる

安い鮎竿と上位モデルなにが違う?

鮎竿のカーボンとは
出典:DAIWA

鮎竿には、販売価格40万円を超える高級モデルが存在します。

数万円ほどで購入できる安価な鮎竿と比べて、何が違うのでしょうか?

価格の差はズバリ、素材である「カーボン」の質です。

Q
続きを読む

カーボンにはグレードがあり、軽く優れた素材ほど価格が高くなります。

釣り竿は100%カーボンではなく、カーボン繊維を固める接着剤「レジン」を含んでおり、ハイグレードなモデルほどレジンの量を減らしてカーボン繊維の含有量が多く高密度なのが特徴です。

ただし、カーボン含有量が多い竿は軽量で感度に優れている一方、傷に弱いデメリットがあります。

高級モデルのなかには極限まで軽量化を図っているモデルもあり、ほんの少し傷が入っただけで簡単に折れる恐れがあり、扱いには十分な注意が必要です。

その点、安い鮎竿はレジンの量が多めでけっこう頑丈。

鮎釣り初心者の場合は扱いに慣れていないため、傷をつけて破損させてしまう可能性が高くなります。

はじめから高級なハイグレードモデルで気を遣うよりは、ガンガン使える安い鮎竿で慣れるのがオススメです。

軽い鮎竿のメリット・注意点

軽い鮎竿を使っている様子

軽い鮎竿にはメリットと注意点があります。

双方を理解して、自分にぴったりな鮎竿を選びましょう。

軽い鮎竿のメリット

Q
続きを読む

扱いやすい

鮎竿は長さがあるため、重さの数字以上に持ち重りを感じるものです。

10g、20g軽くなるだけでも持ったときに感じる重さは軽くなり、快適に鮎釣りを楽しめます。

感度が良い

鮎竿に限らず、釣り竿は同じ素材なら短くなるほど感度が良くなります。

感度の良い鮎竿は、オトリが野アユに追われたときの「前アタリ」を感じやすいほか、エキスパートだと「サカサが外れた瞬間もわかる」とも。

より感度の優れた鮎竿を使うのが、上達への近道になります。

短いほど安い

鮎竿は短いほど軽くなります。

同じシリーズなら、短いほど価格が安くなるのがメリット。

長さで迷ったら、短い方を選択するのもよいでしょう。

軽い鮎竿の注意点

Q
続きを読む

破損に注意

軽い鮎竿ほど感度がよく操作性に優れている一方、無理は禁物です。

ちょっとした傷が入るだけで折れる恐れもあり、取り扱いには十分に注意しましょう。

同じ長さなら価格が高い

鮎竿の値段は、ほぼカーボンの質で決まります。

極限までの軽さを追求した鮎竿は上級モデルに多く、当然高価格です。

軽さと価格は反比例する傾向があるので、バランスを考えながら選びましょう。

【2024年】鮎釣り入門にオススメの安い「鮎竿」シリーズランキングTOP3

鮎釣りをこれからはじめる方におすすめの安い鮎竿シリーズを、ランキング形式でTOP3を紹介します。

「安い」とはいえ、一流メーカーの信頼性の高い友釣り専用モデルばかりです。

友釣り入門用の鮎竿として、安心して使えます。

  • あくまでシリーズ最安値モデルを基準にしているので、長さによっては価格が異なります。
  • 友釣り専用の鮎竿で比べており、友釣り以外に渓流でも使えるオールラウンドタイプやコロガシ竿、ドブ釣り竿、短竿専用モデルなどは除外しています。
  • メーカー販売価格で比較しており、実際の価格と個なる場合があります。

1位!シマノ(SHIMANO) 友鮎

友釣り専用ロッドとして、もっとも安い鮎竿です。

スタンダードな9.0mと8.5mのほか、7.0mの短竿を選択できます。

子どもに鮎釣りを教えたい方にもおすすめです。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタル価格
70NM
Yahoo!最安値
H2.757.0m187g6本137cm1.8mm26.2mm0~4号0.15~0.8号0.06~0.25号38.800円
80NM
Yahoo!最安値
H2.758.0m230g7本137cm1.8mm29.2mm0~4号0.15~0.8号0.06~0.25号43.800円
85NM
Yahoo!最安値
H2.758.5m255g7本137cm1.8mm29.2mm0~4号0.15~0.8号0.06~0.25号46.000円
90NM
Yahoo!最安値
H2.759.0m275g8本137cm1.8mm30.2mm0~4号0.15~0.8号0.06~0.25号48.800円

 シマノ鮎竿については、以下の記事でも詳しく取り上げています。 

2位 シマノ(SHIMANO) ナイアード

初心者向けとして定番の安い鮎竿です。

早瀬抜きクラスのH2.75と、急瀬クラスのH3.0をラインナップしています。

また、ズームとノンズームも選択可能です。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタル価格
70
Yahoo!最安値
H2.757.0m175g6本136.7cm1.8mm23.5mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号59,500円
75
Yahoo!最安値
H2.757.5m202g7本136.7cm1.8mm24.0mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号61,000円
80
Yahoo!最安値
H2.758.0m214g7本136.7cm1.8mm25.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号63,000円
85
Yahoo!最安値
H2.758.5m235g7本142.7cm1.8mm25.1mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号67,000円
90
Yahoo!最安値
H2.759.0m257g8本136.7cm1.8mm26.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号71,000円
急瀬85
Yahoo!最安値
H3.08.5m262g7本142.7cm1.9mm26.0mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号73,000円
急瀬90
Yahoo!最安値
H3.09.0m290g8本136.7cm1.9mm26.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号77,000円
60-70Z
Yahoo!最安値
H2.757.0m207g7本119.8cm1.8mm24.7mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号61,000円
70-80Z
Yahoo!最安値
H2.758.0m240g7本138.3cm1.8mm24.9mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号65,000円
80-85Z
Yahoo!最安値
H2.758.5m260g8本138.3cm1.8mm26.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号69,000円
85-90Z
Yahoo!最安値
H2.759.0m282g8本144.3cm1.8mm27.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号73,000円
90-95Z
Yahoo!最安値
H2.759.5m305g9本138.3cm1.8mm28.2mm0~4号0.15~0.8号0.05~0.25号77,000円
急瀬 85-90Z
Yahoo!最安値
H3.09.0m305g8本144.3cn1.9mm27.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号79,000円
急瀬 90-95Z
Yahoo!最安値
H3.09.5m327g9本138.3cm1.9mm28.2mm0~6号0.175~0.1号0.06~0.3号83,000円

3位 ダイワ(DAIWA) アバンサー

初心者向け鮎竿として人気の高いモデルです。

スタンダードな9mの早瀬抜きクラスで比較すると、シマノのナイアードより2,000円だけ高いですが、各ECサイトではアバンサーのほうが安い場合があります。

品名全長継数自重仕舞寸法先径/元径錘負荷適合メタルライン適合ナイロン価格
早瀬抜60M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
6.01m7本158g102cm1.8/23.5mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号60,000円
早瀬抜75M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
7.50m8本214g113cm1.8/24.0mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号62,000円
早瀬抜80M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
7.96m8本236g128cm1.8/25.0mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号64,000円
早瀬抜85M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
8.49m8本260g130cm1.8/26.0mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号68,500円
早瀬抜90M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
8.96m8本275g139cm1.8/26.2mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号73,000円
急瀬抜90M・R(マルチ)
Yahoo!最安値
8.96m8本308g139cm2.0/26.4mm0~6号0.07~0.3号0.15~0.8号79,500円
早瀬抜70・R
Yahoo!最安値
6.99m6本185g138cm1.8/23.6mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号62,000円
早瀬抜80・R
Yahoo!最安値
7.99m7本220g129cm1.8/24.0mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号64,000円
早瀬抜85・R
Yahoo!最安値
8.49m7本241g139cm1.8/24.9mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号68,500円
早瀬抜90・R
Yahoo!最安値
8.99m8本260g129cm1.8/25.5mm0~4号0.05~0.25号0.15~0.6号73,000円
急瀬抜90・R
Yahoo!最安値
9.00m8本300g137cm2.0/26.0mm0~6号0.07~0.3号0.15~0.8号79,500円

アパンサーについては、下記の記事でも詳しく解説しています。

【2024年】鮎釣り入門にオススメの軽い「鮎竿」ランキング!長さ別TOP3

とにかく軽さを重視したい方向けに、軽い鮎竿をランキング形式で紹介していきましょう。

8m未満ならどれも軽いので、主流の9.0m・8.5m・8.0mに分けてTOP3を発表します。

なお、軽くて高価格な鮎竿がランキングしていいるので、安いモデルを求めている初心者の方は「安い鮎竿ランキング」から選んでみてくださいね。

9.0mの軽い鮎竿ベスト3

1位!シマノ(SHIMANO) リミテッド プロ FW ライトスペシャル 90NV

第1位は、軽量系本調子のシマノ最高峰シリーズ「リミテッドプロFW」のライトスペシャルです。

9.0mで重さ176gの圧倒的な軽さで、1日中使用しても疲れにくい操作性を実現しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタル価格
Light Special 90NV
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
H2.0
9.0m
176g8本136.5cm1.5mm22.5mm0~2号0.1~0.4号0.03~0.15号370,000円

2位 がまかつ(Gamakatsu) ダンシングマスター M9.0

第2位は、がまかつの人気モデル「ダンシングマスターM9.0」です。

重さ183gと片手で持てるほどの重さで、体力の自信のない方や女性にも適しています。

張りを抑えながらも高感度を実現し、オトリを弱らせることなく操作が可能。

トロ場やチャラ瀬での16~22cm程度の鮎に対応するオススメモデルです。

調子全長自重仕舞寸法継数先径元径適正ナイロン適正メタル錘負荷価格
M
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
9.0m183g138.8cm8本0.8mm22.7mm0.1〜0.4号0.03〜0.125号0〜3号255,000円

 がまかつの鮎竿については、以下の記事でも詳しく取り上げています。 

3位 ダイワ(DAIWA) 銀影競技 ZD 90M

ダイワ(DAIWA)
¥237,160 (2024/03/28 10:03:11時点 Amazon調べ-詳細)

第3位は重さ202gで、ダイワの銀影競技 ZDでした。

マルチモデルながら、扱いやすい軽さを実現。

「全身ソリッド」と謳う、しなやかな調子が特徴です。

「柔らかい竿は釣れる」を具現化しており、優れたオトリ管理能力と引き性能を備えています。

品名全長継数自重仕舞寸法先径/元径錘負荷適合メタルライン適合ナイロン価格
90M(マルチ)
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
9.0m9本202g138cm1.4/23.4mm0~3号0.01~0.15号0.08~0.3号280,000円

 ダイワの鮎竿については、以下の記事でも詳しく取り上げていますのでチェックしてみてください。 

8.5mの軽い鮎竿ベスト3

1位!ダイワ(DAIWA) 銀影競技 ZD 85

ダイワ(DAIWA)
¥228,690 (2024/03/28 10:03:12時点 Amazon調べ-詳細)

第1位は、9.0mでは第3位だったダイワの銀影競技 ZDでした。

自重167gの圧倒的な軽さで、快適な鮎釣りをサポートします。

品名全長継数自重仕舞寸法先径/元径錘負荷適合メタルライン適合ナイロン価格
85
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.5m8本167g138cm1.4/23.1mm0~3号0.01~0.15号0.08~0.3号270,000円

2位 がまかつ(Gamakatsu) ダンシングマスター M8.5

第2位は重さ169gと、わずか1gの差でがまかつのダンシングマスターでした。

細身設計で、風対策としてもおすすめの1本です。

調子全長自重仕舞寸法継数先径元径適正ナイロン適正メタル錘負荷価格
M
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.5m169g138.8cm8本0.8mm22.6mm0.1〜0.4号0.03〜0.125号0〜3号250,000円

3位 ダイワ(DAIWA) 銀影競技スペシャル A H85・Q

第3位は重さ188gで、ダイワ最高峰シリーズ「銀影競技スペシャル」の胴調子モデルA H85でした。

ペタ竿の引き釣りに適した鮎竿で、瀬を広範囲に探る釣りで活躍します。

品名全長継数自重仕舞寸法先径/元径錘負荷適合メタルライン適合ナイロン価格
H85・Q
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.49m8本188g143cm1.8/23.1mm0~4号0.01~0.2号0.1~0.6号380,000円

8.0mの軽い鮎竿ベスト3

1位!シマノ(SHIMANO) リミテッド プロ FWベリーベスト80

第1位は重さ178gで、シマノの人気モデル「リミテッド プロ FWベリーベスト」でした。

最高の短竿を求めている方におすすめの1本です。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタル価格
Very BEST80
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
H2.68.0m178g7本136.5cm1.6mm23.2mm0~3号0.1~0.6号0.03~0.2号355,000円

2位 ダイワ(DAIWA) 銀影競技ショートリミテッドT 80

第2位は重さ184gで、ダイワの「銀影競技ショートリミテッドT」です。

先調子系のTタイプで、操作性を重視したい小河川で活躍します。

品名全長継数自重仕舞寸法先径/元径錘負荷適合メタルライン適合ナイロン価格
T80
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.0m7本184g143cm1.6/23.6mm0~5号0.02~0.2号0.125~0.6号210,000円

3位 シマノ(SHIMANO) スペシャル小太刀 H2.75 80NR

第3位は重さ185gで、シマノの人気短竿シリーズ「スペシャル小太刀」でした。

しなやかな本調子のH2.6モデルで、瀬を幅広く探る面の釣りに適しています。

アイテムH表示全長自重継数仕舞寸法先径元径適合オモリ適合ナイロン適合メタル価格
S80NR
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
H2.68.0m185g7本136.5cm1.7mm23.1mm0~1.5号0.1~0.6号0.04~0.2号211,000円

 8mの鮎竿については、以下の記事でも詳しく取り上げているのでチェックしてみてください。 

軽い鮎竿の比較一覧表

アイテム全長自重錘負荷価格
シマノ リミテッド プロ FW ライトスペシャル 90NV
Yahoo!最安値
楽天市場最安値

9.0m
176g0~2号370,000円
がまかつ ダンシングマスター M9.0
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
9.0m183g0〜3号255,000円
ダイワ 銀影競技 ZD 90M(マルチ)
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
9.0m202g0~3号280,000円
ダイワ 銀影競技 ZD 85
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.5m167g0~3号270,000円
がまかつ ダンシングマスター M8.5
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.5m169g0〜3号250,000円
ダイワ 銀影競技スペシャル A H85・Q
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.49m188g0~4号380,000円
シマノ リミテッド プロ FWベリーベスト80
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.0m178g0~3号355,000円
ダイワ 銀影競技ショートリミテッドT 80
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.0m184g0~5号210,000円
シマノ スペシャル小太刀 H2.75 80NR
Yahoo!最安値
楽天市場最安値
8.0m185g0~1.5号211,000円

鮎竿に関するよくある質問

Q:初心者に適した鮎竿はズバリどんなタイプですか?

Q
回答を読む

長さは、スタンダードな9mか8.5mを選ぶとよいでしょう。

とくに、8.5mは50cm短いだけでもだいぶ扱いやすくなるのでおすすめ。

調子は操作性に優れている先調子か、胴調子と先調子の中間的な本調子が扱いやく、初心者の方に適しています。

Q:安い鮎竿のデメリットを教えてください。

Q
回答を読む

安い鮎竿は、同じ長さならハイグレードなカーボンを採用したモデルほど軽く、快適に操作しやすいです。

また、ハイグレードなカーボンはより感度に優れており、手元に多くの情報が伝わってレベルアップも望めます。

Q:破損を防ぐにはどうしたらよいですか?

Q
回答を読む

鮎竿は薄く繊細なカーボンロッドであり、少し傷が入っただけでも破損する恐れがあります。

石の上に置かない、車載時に他の荷物を重ねないなど十分に注意しましょう。

また、釣り場で移動する際は竿袋に入れて持ち歩くのがおすすめです。

Q:鮎竿は何本必要ですか?

Q
回答を読む

よく行く川の規模や釣りのスタイルに合わせて1本でも構わないですが、数本の鮎竿を使い分ける方も多くいます。

鮎のサイズが小さい初期は柔らかい竿、後期は大鮎対応の竿、小河川用に短竿といったように、タイプ別に数本用意しておくとより鮎釣りが楽しくなるでしょう。

とはいえ、何本もまとめて買うのは現実的ではないので、レベルアップに合わせて少しずつ増やしていくのがおすすめです。

ズームシステムやスイッチングシステムなど、1本で長さやパワーを変えラレルモデルもあるので、チェックしてみてください。

Q:釣行後のお手入れ方法は?

Q
回答を読む

早めに砂利などを真水で洗い流して、陰干しでしっかり乾かしてから仕舞いましょう。

鮎竿に砂などが付着したまま伸ばしたり、仕舞ったりしていると傷が付きます。

とくに、竿を川に浸けてしまった場合は、川の水には多くの砂利が含まれているので注意が必要です。

【まとめ】自分にぴったりな鮎竿を見つけよう

高価格な鮎竿は、ハイグレードカーボンの採用や最新テクノロジーの搭載により、さまざまな面で優れています。

しかしながら、竿の扱いに慣れていない初心者の場合、破損させてしまう恐れがあります。

高いモデルほど交換パーツも高く、最初は手頃な価格のモデルではじめるのがオススメです。

近年の低価格な鮎竿は、一昔前の鮎竿よりあらゆる面において性能が向上しており、10万円を大きく切るモデルでも十分鮎釣りの魅力を体感できます。

紹介した鮎竿を参考に、釣って楽しい、食べておいしい鮎の友釣りをぜひはじめてみてくださいね。

 当サイトでは、これから鮎釣りをはじめたい方向けの記事も投稿しています。ぜひ参考にしてみてください。 

鮎竿のオススメ記事

クリック【2024年】鮎竿の安い・軽いランキング!初心者が選ぶ際のポイントを解説▶

クリック「短竿」のオススメ!短いメリットと長さの選び方を解説▶

クリック「大鮎・尺鮎の竿」オススメ21選!選び方4つのポイント▶

クリック【2024年】「ダイワ鮎竿」全シリーズ徹底解説!初心者おすすめ6選▶

クリック【2024年】シマノ「鮎竿」全シリーズを徹底解説!初心者おすすめ5選▶

クリック【2024年】がまかつの鮎竿全シリーズ!コンセプト別おすすめモデルを紹介▶

クリック「シモツケの鮎竿」全シリーズ!コスパのよい1本を見つけよう▶

クリック「8mの鮎竿」価格帯別オススメ9選!メリット・デメリットを解説

記事中で使用している鮎釣り用語
  1. 1.縄張りをもつ鮎の習性を利用して「オトリ」を使う釣り方。 ↩︎
  2. 2.50cmや1mなど、竿の長さを変えられるシステム。「ズーム」「マルチ」「マルチフレックス」などメーカーによって呼び名が異なる。 ↩︎
オススメ記事
最新記事
人気記事
記事を探す
記事URLをコピーしました