プラスチック製品の企画製造メーカーである株式会社河島製作所より、プラスチック製マスク『カワシマスクAg+』が販売されます。
樹脂を素材としたマスクで濡れても使用できるため、釣りでの使用におすすめ。
フィルターはハンカチやティッシュなど身近なもので代用できるスグレモノです。
2020年4月24日より、河島製作所 楽天市場店にて先行発売されています。
早期売り切れ必至です。
河島製作所『カワシマスクAg+』

『カワシマスクAg+』は、河島製作所がこれまで培ってきたプラスチック製品の企画開発力を生かした新たなマスク。
商品名は、病気のもとである菌やウイルスを「カワす」と、社名の一部「カワしま」をかけて名付けられています。
本体部分はやわらかいエラストマー製樹脂(ゴムやシリコンのようにやわらかい素材)で、濡れても問題なく使用できるため、釣りでの着用に最適。
水洗いや中性洗剤などで洗って繰り返し使用できるほか、不織布マスクや布マスクと比べて速乾性が高いため、すぐに再利用可能です。
フィルター部分は、付属のガーゼ(5日分)以外に、ハンカチ・ハンドタオル・ティッシュなど、身近なもので代用できるのも便利。持っていて損のないマスクです。
サイズは、レギュラーサイズ(男性向け)、スモールサイズ(女性・子供向け)の2パターンで、販売価格は580円(税抜)となっています。
抗菌剤配合で衛生的
病気の原因となる大腸菌や黄色ブドウ球菌などの菌の繁殖を、銀イオン効果で防ぎます。また、銀イオン効果は長期間持続。
プラスチック製マスクならではの、抗菌効果を発揮します。
濡れても大丈夫

『カワシマスクAg+』はプラスチック製なので、雨などで濡れたり汚れたりしても、まったく問題ありません。
水や中性洗剤で洗えばすぐに再利用でき、もちろん釣りでも活躍。
仮に大量の水を被っても、フィルターを交換すればすぐに使えます。
フィルターもハンカチやハンドタオル、ティッシュなど身近なもので代用可能できるため、不織布マスク不足などの心配もなく、ひとつ持っていると安心できるマスクです。
日本製で安心・高品質

『カワシマスクAg+』を製造する河島製作所は、ものづくりの街・大阪府東大阪にあるメーカー。
マスク本体の製造からパッケージング、付属のフィルターに至るまで、すべて国内工場で生産をしており、信頼性の高い製品です。
濡れても使える樹脂製マスク

樹脂製で濡れても使用できるマスク『カワシマスクAg+』。
コロナウィルスが心配な中、鮎釣りが順次解禁されます。
「マスク対策どうしようか?」と悩んでいるなら、いかがでしょうか?
なにより、フィルターを身近なもので代用できて何度でも再利用できるので、今のマスク不足の最中、持っていれば間違いなく便利です。
