ダイワの複合メタルライン「メタコンポヘビー」が、「メタコンポヘビーVP(バリューパック)」としてリニューアル発売中です。
比重がやや高めで、瀬や深トロで使いやすいのが特徴。
お値段据え置きながら、巻き数がアップしてお得になっています。
では、詳しくみてきましょう。
目次
ダイワ「メタコンポヘビーVP(バリューパック)」

ダイワの「メタコンポヘビー」は比重5.0と、瀬や押しの強い流れでオトリを沈めたいときに活躍する複合メタルラインです。
11m巻が16mに、21m巻が28mと、長尺になってリニューアルされて使いやすくなりました。
価格は据置きになっており、実質的な値下げで買い求めやすくなっています。
(2022/05/19 21:11:28時点 Amazon調べ-詳細)
比重5.0で瀬釣りに最適
メタコンポヘビーは、タングステンワイヤーと高強力繊維(ポリアリレート)を組み合わせた複合メタルラインです。
比重5.0で、中深場のトロ・瀬での使用に適しています。
真円性に優れており、ゴミの引っ掛かりも少なくトラブルが少ないのも特徴です。
複合メタルラインについては、下記の記事でも詳しく取り上げていますので参考にしてみてください。

視認性抜群で扱いやすい
メタコンポヘビーは、視認性に優れたイエローカラーを採用しています。
オトリの入射角も確認しやすく、オトリ操作しやすいのが特徴です。
また、視認性のよさは仕掛けづくりの際にも役立ちます。
初心者がはじめて購入する複合メタルラインとしてもオススメです。
製品仕様
- 号数:0.05・0.07・0.1・0.125・0.15・0.2
- 長さ:16m、28m
- カラー:イエロー
- 価格:16m/3,600円(税抜)、28m/6,100円(税抜)
メタコンポヘビーを馴染みのある店舗から取り寄せたい、もっとも安いお店を探したいなどの場合には、ぜひ下記のリンクからもチェックしてみてください。
ダイワ「メタコンポヘビーVP」の口コミ・評判
●メタコンポⅢに比べ表面のコーティングが違うのかざらつきがかなりあり
目印の移動で縮れや痛みに気を使いますが
強度は十分満足です。●使い心地も仕掛け作り時も作業性も良く複合ラインならまた購入すると思う
●0.07でも25cm前後ならば、糸切れの問題なく引き抜けました。
●複合ラインは高くて困るのですが、16mでこの値段だとありがたいです。強度はどこも同じようなものですね。こすれたところは少しずつ切って使えばライントラブルはありません。
●使用感は良いのですが、巻き付けてある?ワイヤーの耐久性が低いのか鼻カン仕掛けの上10センチくらいが3時間ほどの使用でワイヤー?が切れて縮れてしまいました。石の大きい瀬等には不向きかも?と思いました。次は同時に買ったDURAを試してみようと思います。
●非常に扱いやすく、強度も強いのでよほどのことがない限りシーズンを通して使えます。また28mなのでお得ですよ
●アユ用の複合糸は、いつもダイワ製を使っています。キンクやささくれしにくいと思います。
引用:Yahoo!ショッピング
お得になったダイワ「メタコンポヘビーVP」
旧モデルの11m巻きは、中途半端な長さで正直使いにくさがありました。
水中糸を4mにする場合は2つしかとれないですし、5mでは2つしか仕掛けを作れません。
16mになって4mならちょうど4セット、5mでも3つ作れるため、仕掛けづくりがしやすくなりましたね。
号数のラインナップも豊富ですし、使用したことない方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
(2022/05/19 21:11:28時点 Amazon調べ-詳細)
もっと鮎釣りの水中糸について知りたい方は、下記の記事もチェックしてみてください。


