つり人社が発刊している『鮎釣り2020』が3月13日より発売中です。
年1回春先に発売されており、今年で35周年となるのを記念してDVDの付録が付いています。
価格も1,800円+税と据え置きで、お得な1冊です。
詳しくみていきましょう。
『鮎釣り2020』

鮎釣りの情報やトレンドが満載の『鮎釣り2020』が発売中です。
発刊しているのは雑誌「つり人」「Basser」「FlyFisher」「NorthAngler’s」を手がけている「つり人社」。
今年で創刊35周年を迎えるにあたり、DVD付録付の特別号となっています。
注目の特集を見てみましょう。
(2021/03/01 20:45:57時点 Amazon調べ-詳細)
自分だけの入れ掛かりパラダイスを求めて
アユ旅‼ 北海道
北海道での鮎釣りを紹介しています。
鮎釣りができる川の紹介や注意点など詳しく説明しており、なかなか得られない北海道の鮎釣り情報満載です。
OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~
上田弘幸「強制ボルダリング引き」

2019年ダイワ鮎マスターズの覇者、上田弘幸氏の「強制ボルダリング引き」を小沢聡氏が分析しています。
6ページにわたり解説しており、2020年1月に発売された「鮎マスターズ33」で紹介されている内容よりさらに踏み込んだ切り口が興味深いです。

下立てザオ岩登り釣法
廣岡昭典のライトボルダリング
下立て竿で石を連続的に登らせる独特な釣法を解説しています。
上田氏の強制ボルダリング同様、肝は「胴調子」「ソリッド」「単線メタル」のようです。
詳しくは誌面を。
アスリート対談 伊藤正弘×瀬田匡志
ソリッド穂先は常時「攻めの釣り」を可能にする
ダイワテスターの伊藤正弘氏と瀬田匡志氏が、ソリッド穂先について熱く語り合っています。
ソリッド穂先の使い方や効果など、その魅力がわかる特集です。
松田克久×浅見悟 北関東スペシャル対談
「ヤナギの秘密、全部教えます! 」
シマノテスターの松田克久氏と、ヤナギ使いでシマノの鮎釣り大会「ジャパンカップ」を制した浅見悟氏がヤナギについてマニアックに語っています。
とくに、イカリしか使用しない鮎師の参考になる内容です。



編み付け&中ハリス接続
結び強度を測定
中ハリスと水中糸の結束強度を機器を使って数字で検証。
結束方法で悩んでいる方、必見の内容となっています。
付録オリジナルDVD「若アユ競技会in有田川」
35歳以下の若い鮎師を7人のトーナメンターが指導した、「若アユ競技会in有田川」の模様を100分超えの動画で解説しています。
初心者からベテランまでレベルアップのヒントを得られる、貴重なDVDです。
目次
CONTENTS
※特集1
この夏も無心になる。アユ旅の記録
016 高知県/仁淀川
「トモノリ」が旅する入れ掛かりの土佐
青く、激しく痛快なり。
022 山形県/小国川、鮭川
弾ける、南東北の夏。
026 秋田県/桧木内川
武家屋敷よりずっと上流の楽園
この川は本能を刺激する。
030 北海道/朱太川
体高が増す北国のDNA
032 自分だけの入れ掛かりパラダイスを求めて
アユ旅‼ 北海道
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※特集2
最強のリアクション誘発
040 OZAWA NOTE ~小沢聡が分析する革新的釣技~
上田弘幸「強制ボルダリング引き」
046 「スパイラル釣法」から「強制ボルダリング引き」
小誌創刊者が見てきたリアクション誘発
048 下立てザオ岩登り釣法
廣岡昭典のライトボルダリング
052 ~「45グリ」を忘れない~
小澤剛の追悼・木全崇博
058 アユのナワバリ行動を理解する。
掛けるための生態学
060 アスリート対談 伊藤正弘×瀬田匡志
ソリッド穂先は常時「攻めの釣り」を可能にする
064 「厚底シューズ」の特性から、「ソリッド穂先」の特性を考えてみた
魔法のシューズと魔法の穂先
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
066 山梨県/丹波川
ヌメヌメの肌に爽やかな香り!
多摩川源流「のめこい」アユ
070 栃木県/那珂川
河口から約130㎞遡上!
那珂川水系「最上流域」の天然アユ
074 新潟県/海川
入れ掛かりのチャラ瀬まで、海から50m!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
078 素材だけに頼らない
「アユザオ作り」という料理。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
083 競技会には年齢の壁がない!
生涯一アユ釣りトーナメンター
「小寺太」友釣り人生70年
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
090 松田克久×浅見悟 北関東スペシャル対談
「ヤナギの秘密、全部教えます! 」
095 編み付け&中ハリス接続
結び強度を測定!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
099 右手に和包丁、左手にアユの長ザオ
祇園のアユ職人
106 土佐の名手が郡上を探る
時には「待つ」のも大事
110 アユの付加価値を高めるために、漁協ができること
「郡上鮎」豊洲市場へ行く。
116 ライトスタイルに合う!
マッチング・アユ・ルアー
120 掛かるから楽しい!
岐阜県『中津川あゆビギナーズエリア初心者友釣り体験会』レポート
128 2019年も好評だった
道具・川・先生すべてが無料の登竜門!
「わかやま友釣り塾」レポート&今期募集要項
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
131 ――稀代の美食王はアユをいかに味わい、どのように表現したか――
「魯山人」と鮎
136 熊本県が成し得た「荒瀬ダム撤去」と「川辺川ダム建設中止」
釣り人が未来の川にできること。
140 アユとの接点! 掛けバリ最新事情
144 鮎釣りかわら版引用:Amazon
鮎師必見の1冊!
鮎釣りの最新情報満載の『鮎釣り2020」。
昨年と同じ価格でDVDが付属しているのもうれしいですね。
初心者にはちょっとマニアックかもしれないですが、レベルアップのヒント満載なので、買っておいて損のない1冊ですよ。
(2021/03/01 20:45:57時点 Amazon調べ-詳細)